
コメント

退会ユーザー
働く時間預けてます。
8時半から16時過ぎまでです。
ぬいこさんが働く時間で
標準時間か短時間か決まります!
仕事より子供が優先なので
いつでも迎えに行ける状態にしてあるし上司にも伝えてありますよ
どうしてですか?

カマング
うちは共働きで職場が遠いので
週5日で
7:30~18:30まで預けています!
基本的には私が迎えにいってますが、仕事がどうしても抜けられない時は
主人に早退してもらって迎えに行ってもらったことが何度かあります(^^)
-
ぬいこ
長いですね😳‼️
保育園から何も言われませんか??
うちも朝は7:30~で
帰りが16:00~17:00っと仕事内容によってバラバラなのですが…
今週が詰まりに詰まってどうしようもなく、今日17:45くらいに迎えに行くと1時間くらい泣いてましたと言われ、体調も下り坂なので《お子さんの為にも》早めのお迎えをと念押されて帰ってきました…
子どもの為に早く迎えに行きたいけど、仕事もどうにもこうにも・・・
旦那も今は忙しい時期で抜けれる気配もなく😔💧
一応、子どもが寝付いてから相談する予定ですが、何から話していいやら
本当の自分の悩みがどこなのかも迷走してしまっていて・・・
ここに相談にきました😔😔😔- 1月9日
-
カマング
長いんですよ😂💦
入園を希望する段階で18:30になってしまうことを伝えていたからか、保育園が良いのか何も言われたことはありませんよ(*^-^*)
仕事が抜けられないとほんとに困りますよね😣
子供のためとわかっているのですが、仕事を切り上げるのは私もなかなか難しいので悩まれているのがとても共感出来ます😢
私なら熱とかなければ今週だけお願いします!っていって預けちゃうかもしれないですねー💦💦- 1月9日
-
ぬいこ
何も言われないんですね😳‼️
それは有難いですね✨
私も、今週だけはって言っては来たんですが😔💧
やはり、皆さん悩まれる所なんですね!
自分だけじゃないと思うと頑張れる気がしてきます( ´ཫ`)
お返事ありがとうございます❤- 1月9日

くうちゃん
今は違いますが
下の子が1歳から1年ほどはフルでした。
7時~18時
お迎え呼ばれたら帰りますよ。ぎゃくに誰かがいってくれるならそれでいいと思いますし、頼る人がいないなら自分しかいないので選択肢がないですww
面接時にそう言ってましたし、理解ある職場じゃないと無理ですかね…
-
ぬいこ
3歳までは~っと毎回言われて疲れちゃいました😔💧
自分が行くしかないのは本当にそうなんですよね…
ただ、仕事もどうにもこうにもいかず😭
お返事ありがとうございますm(*_ _)m- 1月9日
ぬいこ
普通はそうですよね😖💦💦💦
現在、標準時間で通ってます
家で1人で仕事してるので、どうにもこうにも子ども優先という訳にもいかず・・・(納期があるのでずらせない)
悩み悩んでる最中でございます😔💧
退会ユーザー
そうなのですね!
近くに親はいてない感じですか??
どんなお仕事なのですか??
ぬいこ
義母が割と頼れるんですが…
いかんせん懐いておらず😔💧
義母に迎えを頼むとチャイルドシートも嫌がり、家にすらたどり着けないという事が何度かあったので…
保育園にも伝えたんですが、お母さんの気持ちも分かるんですがお子さんがきつくないようにお願いしますと…
それは重々分かってるし、私も出来ることなら早くお迎えに行ってイチャイチャタイムがほしいのに😔
どれだけ悩んでも解決しないまま納期を迎えそうです( ´ཫ`)