![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠21週で急激に浮腫みが出ています。通勤や仕事の影響かもしれません。着圧ソックスを履いていても症状がひどくなっています。このままずっと浮腫んでいるのでしょうか?
21週の妊婦です。
昨日の夜から急激に浮腫みはじめました。
足、手が浮腫んでいて、関節を曲げると痛いくらい浮腫んでます。
冷え性で、通勤が片道1時間(バスで座ったまま)、仕事で頻繁に座ったり立ったりすることなどが浮腫みの影響かと思います。
食事は塩分控えめで意識しているので、大丈夫かとは思ってます。
これまでも着圧ソックスを履いていましたが、昨日からは足首の部分が鬱血して紫になるほどです。
こんなに急に浮腫むものなんですか?
まだ妊婦生活は長いですが、産まれるまでずっと浮腫んでますか?
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
急に浮腫出したとなるとちょっと心配かもです。
臨月入ってから急に手足が浮腫むようになり、臨月だからこんなもんかと思ってましたが、結果的に妊娠高血圧症候群で、緊急帝王切開になりました。
おうちに血圧計ありませんか?
わたしは検診後、血圧計で血圧を測るように言われ、上がずっと150〜160だった為、管理入院のつもりで病院にいったら、緊急帝王切開で出産しました。
血圧測って、病院に連絡してみるのもありかもしれません。
塩分意識しても妊娠高血圧症候群にはなりました。糖負荷検査も問題なく、むしろ貧血と言われてたのになりましたよ( ˊᵕˋ ;)💦
1度受診した方が安心だと思います。
![a.y.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.y.k
水分量足りていますか?💡
浮腫んでいるからと、水分を控えがちですが、多分もっと水分を取った方がいいかと思います。しっかり水分取って、しっかり排出してみてください。
塩分は腎臓で代謝されるので、水分を取らないと塩分が抜けず、浮腫が解消されません💡
あとは、寝る時に足の下にクッション等置いて足を高くして寝るのと、冷やさない事ですかね💦💦
私も同じ位に急にむくんだ日があって、水がぶがぶ飲んで出して、数日で改善しました(^^)もし良かったら試してみてください💡
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
水分、確かに1日1Lくらいしか飲めてない気がします💦
いっぱい飲んでみます!!
足高くするのも今日からやってみます!- 1月9日
ママリ
お返事ありがとうございます!
私も糖負荷問題なく、貧血気味と言われてます😱同じですね💦
今まで血圧も上が100〜110台だったので、血圧計も買ってなくて、、、
血圧計買います!