※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
家族・旦那

義母との付き合い方についてアドバイスください!結婚2年目です。来月男…

義母との付き合い方についてアドバイスください!!

結婚2年目です。
来月男の子を出産予定です。

私の実母は他界しており、また、もともと母子家庭の為、出産後の退院後は義実家にお世話になる予定でした。
しかし、先日正月に帰省して、孫の誕生を喜んでもらえていないと感じたため、主人と話し合って、義実家でお世話になるのはやめようかと結論しました。

そう感じた理由としては、妊娠の報告から臨月に至る現在まで一度もおめでとうと言ってもらえてないこと。正月の帰省で、私の妊娠、出産、生まれてくる孫について、ほとんど話に上がらなかったこと。などが理由です。楽しみである、といったことも、一度も聞いていません。

主人には2人姉がいます。
次女はすでに結婚しており、息子が二人います。
長女は長らく実家に同居していましたが、私たちの結婚の半年前に結婚し、実家を出て行きました。そして、私の妊娠が分かる数ヶ月前に、安定期の直前で一度流産しました。去年の5月のことです。義母はとても喜んでいましたが、流産してしまったために気を落としていました。義姉は現在まで、まだ妊娠には至っていません。

多分このこともあって、私の妊娠、出産を嬉しく思っていないのでは無いかと考えています。

私の母は他界しているため、結婚後は義両親を第2の親と思い付き合って行きたいと考えていましたが、現在まで必要最低限の会話しかできず、雑談をしたいと思って話しかけても、会話が続かないような状況です。

義父と旦那は物静かで、義実家ではほとんど喋らずテレビなど見ています。
義母も話好きといった感じではなく、義父とは事務的な会話のみです。義姉2人とは楽しそうに話してはいますが。。

生まれてくる赤ちゃんにとっては、唯一の祖父母となりますので、仲良くはして行きたいと考えています。
しかし、今後どのように付き合っていけば良いのか、悩んでいる状態です。

どんなアドバイスでも良いので、ぜひよろしくお願い致します。

コメント

みたらし団子

当たり障りのない感じの義父母なので、ラッキーだと思いましたよ😊💡
義母の中にはまぁまぁ口出しするわ、過干渉過ぎるわ、しょっちゅう連絡してくるわ…など、うっとうしい義母さんもいるので(笑)

私なら、kanaさんの義父も物静かで、義母もそこまで踏み要らない人ならラッキーです😊💡
今後の付き合いは、旦那さんのお母さんとして少し距離ある感じがいいですよ💡
お祝いを言ってくれてない事は、もしかすると長女の流産があり喪中感覚でいるのかも?喪中感覚だと、おめでとうって言葉は言えないので😣
あまり深く考えないで下さいね✨

  • kana

    kana

    コメントありがとうございます🌸ラッキーですか!そういう考え方もあるんですね。目からウロコです😅たしかに、過干渉よりはずっといいです!前向きに考えようと思えました😀✨

    • 1月9日
えがちゃん

おめでとうを言わないのは万が一を考えてじゃないかな~と思いました!
嬉しくないんじゃなくて、気遣いだと思いますよ😊
普段あまり話好きじゃないなら尚更どう話していいかわからないんじゃないですか?

  • kana

    kana

    そうかもしれないです😅
    生まれてからの反応も見てみて、それから付き合い方を考えてみようかなと思えました^ ^コメントありがとうございました🌸

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

長女が安定期前に流産してるのならもしものことがあることを知り軽々しくおめでとうを言えないんじゃないですかね?産まれるまでなにが起こるかわからないことをよく知り、極力話題にも出さないでおこうって配慮も少なからずある気がします。会話が続かないのはお互いのことを知らないから何を話題にしていいのかもわからないからなのかな?と思いました。あたしは義母と仲いいですが最初の1年は何を話題にしていいかわからなくてあまり会話も出来ませんでした😂話題増えたのは子供が生まれてからです

  • kana

    kana

    子供生まれたら、たしかに話題も増えるかもしれませんね😃✨少しだけ期待してみます😊コメントありがとうございました🌸

    • 1月9日
いちご🍓

お姉さんのことがあり、生まれるまでは何があるかわからない、というのと、お姉さんの気持ちを思うと、あまり孫楽しみにはしゃいだ雰囲気を出せないなと思っているだけだと思いますよ。でも、そういう雰囲気のなか、確かに義実家でお世話になるのは気が引けますよね。おねえさんも帰省するでしょうし、こちらが逆に気を使っちゃいますよね。
今、両親がいても里帰りしない人も多いので、助産師さんの産後訪問ケアなどのサポートもあります。
多少お金はかかりますが、必要経費としてそういうものも活用しながら、夫婦で協力して頑張って下さい!!
義母との付き合い方は、孫が生まれて連れて行ったときの反応をみて、また考えてみたらどうですか?
今は赤ちゃんのことだけ考えて、心穏やかに過ごして下さい(^^)応援してます!

  • kana

    kana

    コメントありがとうございます🌸そうなんです、理由は大体分かるんですけど、喜んでもらえないのも辛くて😅💦あまりお世話になりたくないです。。
    とりあえず今は夫婦二人で乗り越えてみたいです✨😃

    • 1月9日
な

確かに、生まれてくるお子さまにとっては唯一の祖父母かもしれませんが、
祖父母の存在ってお子さまの人生においてそんなに大きくないと思いますよ!
親戚付き合いはそれぞれの家庭で違いますから、淡白な家庭もあります。
ご両親がしっかり愛情たっぷり注げば、祖父母のことは考えなくて大丈夫です。
おそらく、主さんは義実家に帰った時、居心地の悪さを感じられたのではないですか?
里帰りって、実の両親の所に帰っても、ストレスかかえて早々に自宅に戻る人たくさんいますよ💦
義実家に里帰りって、よっぽど気心知れてないとしんどい状況かと思います💦
ちなみに私は実家が母子家庭で遠方のため里帰りせず、義実家の援助も断りましたが全然なんとかなりましたよ(^^)
結婚したからって急に家族になるのは無理ですから、あまり考えず付き合っていってはどうでしょう!
孫が生まれたら会話も多少は弾むかもしれませんし!

  • kana

    kana

    祖父母の存在はそこまで大きくない、というアドバイスは、今の私にとっては励みになります😃✨ありがとうございます‼️
    そうですね、あまり深く考えずに、今は付き合っていこうかなと思えました😊
    コメントありがとうございました🌸

    • 1月9日