
上の子がお昼寝から起きて、熱を測ったら38.7度。元気がなく、寝足りない様子。咳や鼻水はないが、様子見が必要。新生児がいるため心配。
上の子がお昼寝から起きて、しばらく経ってもおでことほっぺが熱いので熱を測ったら38.7度ありました。
お昼寝の前までは元気でした。
まだ寝足りなくてねむそうだから体温高いのかなって思ったんですけどいくらなんでもこんなに高くならないですよね?
いつもより元気もない感じがします。(眠いからなのか?)
でもぐったりってわけでもないです。
お昼は普通に食べました。
咳、鼻水ありません。様子見で大丈夫でしょうか。
新生児がいるのですがどうしたらいいのでしょうか。
- エディー(6歳, 7歳)
コメント

ひろちゃん
明らか高すぎだと思います。私だったらすぐ病院連れて行きます!高熱で耳が聞こえなくなったり症状が出たら怖いので、連れてった方が良いかと!!

はな
うちもそんな感じでしたが
気になって病院につれいったら
インフルエンザでした😭
頼れるかたいれば
下の子は預けて連れて行って
あげたほうがいいかも
しれないです😭
-
エディー
どこの病院も今日休みで困ってて😭
インフルエンザだったら発熱から24時間たたないと検査結果でないって聞いて。
すぐ出ましたか?- 1月9日
-
はな
自分も年末だったので
救急でいきました😢
12時間ぐらいたってから
病院いって検査結果でましたよ!- 1月9日

ぐーた
インフルかもしれないですねー💦うちの子も年明けにインフルになりました。朝平熱だったのに、3時間程で38.5℃まで上がりました。機嫌は悪く、ずっとうーうー言って寝てました。身内にインフルがいたので、インフルの可能性大だったのですが、病院に伝えると翌日じゃないと陰性になる可能性があると言われましたが、早く診断して欲しかったので、15時頃に連れて行きました。すぐ陽性と出ましたよ😅私なら二度手間になっても、なるべく早く連れて行きます‼️
エディー
どこの病院も休みで困ってて…。
高すぎですよね?普通に遊んでるので明日で大丈夫かなと思ったんですけどやっぱり連れてった方がいいですよね
ひろちゃん
そぉーですね、絶対連れてった方がいいです!夜診やってるなら、それで連れてってみてはいかがでしょうか?
水分をたくさん取らせて、熱冷ましシート貼って上げたほうがいいと、思います😣