

はじめてのママリ🔰
その頃はそんな余裕はなく、話しかけたことないです😖
1歳過ぎてからやっと少し余裕が出てきて話しかけることが増えました!!

はじめてのあ
1歳過ぎてますが、黙々とやってます!😭
家に誰かいる時は話しかけられるのですが、2人きりの時はほぼしゃべりません。
ご飯の時も「おいしいね〜」とか言いながらあげた方がいいんでしょうけど、なんか言葉が出てこないんですよね…。
うちの場合旦那がうるさいくらい話しかけてるので私はいいや…と思ってあきらめてます!

nakigank^^
そんなんで失格はならないですよ。
お世話ちゃんとしてるじゃないですか。😊
充分愛情あるお母さんですよ。😉
一人目ですか??
私も一人目の時は黙々とやってましたし、うちの場合長男がほんと良く泣くし、寝ないし夜泣きやばいしで、精神的に早めにやられて、辛かった記憶しかないです。💦
ですが、殺しちゃいけないってわかってるので、義務で育てました。😭
今言えるのは適当に頑張ればオッケーです。
生んだばかりで体は疲弊してます。
頼れる人がいれば頼って、できる時に話しかけたりして頑張って、それ以外は義務でオッケーですよ。
ミルク?おっぱい?飲ませて、おむつ変えて、お風呂入れていれば生きてくれますから。😆

はじめてのママリ🔰
ちゃんとおむつ替えして授乳してあげてるんですから母親失格じゃないですよ😢✨
私も産後すぐはそんな感じでした!まだ慣れないし黙々となってしまうのも普通ですよ🙆
クーイングが始まったあたりからおむつ替えようね〜とか色々喋りながらやるようになりましたよ☺️
コメント