※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

出産後の貧血で通院が必要で、家事と育児に不安がある。里帰りはなく、祖父母のサポートも限られる。どうすればいいか悩んでいます。

1月5日に出産して、明日午前中に退院します。
退院のための血液検査が今日の朝一で終わったのですが、
担当の先生から、出血量が多かったのが理由で
貧血になっていると言われました。
あまり自覚症状はなかったので驚いたのですが、
退院してからも、2週間、平日のみ貧血のための注射に
通うことと、鉄分の薬を飲むように言われました。
家事や育児もあまりしないようにとのことでしたが、
両家両親とも共働きのため、里帰りはしません。
日中は私の祖父母が来てくれる予定ですが、
さすがに家事は全部してもらえないし、
旦那さんは仕事で8時くらいにしか帰ってこないし
どのように生活していけばよいのか、、、という感じです。
同じような方、いらっしゃいましたか?
ちなみに自宅から病院までは自家用車で五分です。

コメント

すらいむ

私も気づきませんでしたが血液検査で貧血といわれました。薬飲みながら普通に生活していました。