※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近、夜中に寝返りをするようになり、起きてしまい、グズることがあります。離乳食も始めたばかりです。関係があるでしょうか?同じ経験の方いますか?

今月に入り、寝返りをするようになりました🤗
それと同時に夜中に起きるようになりました😵
起きるだけならいいのですが、1〜2時間寝ずに
グズります💦
元々起きても授乳したらすぐ寝てて
起きない時は10時間くらい寝ることも!


でも最近は夜中に、寝返りフィーバーで
何度も何度も寝返りしてます😱


あとは、離乳食を始めたくらいです!


なにか、関係ありますか?
同じような方いますか?😔

コメント

ましゅ

うちは8ヶ月なのですが、夜10時30分位まで寝返りフィーバーです^_^

夜中も遊んだりすることもあります。
最初は寝かさないとと思って頑張っていましたが、こちらがもたないので、
今は好きなだけどうぞ作戦です(笑)

赤ちゃんは疲れたら勝手に寝ます^_^
元気な証拠だと開き直りました^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    寝返りフィーバーの時は戻しますか??😵

    前までよく寝てくれてたので😭
    寝付きでは、寝返りせず
    夜中だけそうなります(笑)💦

    たしかに、元気な証拠ですね✨

    • 1月9日
  • ましゅ

    ましゅ

    お返事が遅くなってごめんなさい。
    寝返りフィーバーは、パパとママのお布団を行き来してるだけなので、基本戻しません(笑)
    ベビーベッドの足元の隙間に潜った時だけ、引っ張り出してます(笑)
    早く疲れてくれないかな〜と、必ず見守るようにはしてます^_^
    夜中にされても、同じ対応です(笑)

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらこそ、すみません💦

    最近ほんと夜泣きで
    お昼寝も抱っこじゃないとしない子なので寝不足で😭😭

    寝返りフィーバーでも、無理に戻さないようにします😂(笑)

    • 1月13日