
コメント

berry
上限額は初めて聞きました😳基本的に半年間は月収の67%、それ以降は50%貰えるはずです。このシミュレーションで合ってると思いますよ。
berry
上限額は初めて聞きました😳基本的に半年間は月収の67%、それ以降は50%貰えるはずです。このシミュレーションで合ってると思いますよ。
「育休」に関する質問
単身赴任中の旦那が来週で育休終わって単身赴任に戻ります。。 転勤先からさらに単身赴任になったので 頼れる人もいません 新生児がいて、小学校にあがったばかりの娘 私と遊びたいの我慢させてしまって申し訳ないのに …
旦那って何でいるんでしたっけ? 仕事していたら育児はぜーんぶ無視でいいんですか? そりゃ、私は育休中で働いていないので 毎日外で働いて疲れているのは分かっています。 ですが、ちょっとぐらい助けてよって思います…
出産手当金について 1人目2人目と連続で産休育休をとって4年ほど仕事をお休みしています。 もしこのまま3人目を授かった場合、出産手当金はもらえますか? 復帰せず3人目が生まれた場合はもし手当がでるのであれば1人目、…
お金・保険人気の質問ランキング
berry
調べたら出てきました。半年間の平均給与で見るようです。
ママりん
お調べくださりありがとうございます😊
上限超えてますね…😭
このシミュレーションが誤っていて、本当は299691円×2が、一回の支給額になるということですよね💦
berry
この上限額は毎年更新されるようで、シミュレーションで仮に50万と60万入れてもプレママさんのと同じ金額が出たのでもしかしたらこれが最新のなのかもしれません。ハローワークに書いてあるようなので確認してみてください🙂
ママりん
ありがとうございました😊
ハローワークのHPと、色々シミュレーションもして理解できました!