
息子が幼稚園で友達ができるか不安。サークルでも孤立感。同じ経験した方いますか?
息子が4月から幼稚園に通います^ ^
しかし、近所に決まったお友達もいなく、今までにお友達が出来た事がありません。
私も近所に仲の良いママ友もいません。
週なに1回サークルには通っているのですが、1人で遊んでいて、お友達となかなか遊びません。集団行動も苦手みたいです。
先生には懐きます。
他の子は決まったお友達や、皆で遊んだり、手を繋いでみたりするのですが、そういった事は皆無ですm(_ _)m
4月から幼稚園でちゃんとお友達が出来るのか、
幼稚園でも1人で遊ぶのじゃないかと不安です。
サークルでは他のママ友達はプライベートでも遊んでいたり、子供達も遊ばせていたりするのですが、
私は1人若くサークル以外では関わりを持っていません。
私自身も、幼稚園に親しいママ友が出来なくても、大丈夫なのかと
少し焦っています。
同じ様にお友達が居なく、幼稚園や保育園にそのまま入園した方いますか?
- yunko(6歳, 9歳)
コメント

ひろちゃん
子育て支援センターなどあれば行かれてみてはいかがでしょうか!
色んなママが居てると思うので、気の合う同じよーなママが居てるかもしれませんよ(^^)
私の子も今年4月から幼稚園ですが、それまでにプレ(2歳児クラス)から幼稚園に通わせて、だいぶお喋り出来るママも増えました(^^)なので、幼稚園でママ同士集まる機会が有れば、お話されてはいかがでしょうか?

Maria
4月に転居してそのまま新しい土地で幼稚園に入りました( ´ ▽ ` )ノ
もちろんママ友もいないし,子どもも初めての集団生活でした。
公園とか児童館とかもあまり行ったことも無く,行けばなんとなく遊んだりしてるくらいだったのですが,子ども自身は意外とすぐにお友達も出来ていましたし,私は子どもの延長でお母さん達と仲良くなったりしました( ¨̮ )
私も幼稚園では若い方だったので何となく仲良くなれるか心配でしたけど,逆に年齢的に落ち着いたお母さんや兄弟のいるお母さんは頼りになり,今ではとても仲良しになりましたよ☆*:

🐰千冬💜
サークルのお子さんとは別の園に行くということですよね?☺️
私も同じ感じでした✨
大丈夫ですよ😊
年少さんは個々で遊ぶこともまだまだ多い時期です💓もちろん園生活ではお友達との関わりも嫌でもできます😁だいたい最初は席が近い子と仲良くなったりしてました😳家に帰ってきたら○○くんがね〜など話してくれて、参観日の時などに、そのお母さんとよく遊んでもらってるみたいでありがとうございます☺️と話せるようになります✨

退会ユーザー
幼稚園はそういうのを学んでいく場だと思います☺︎
うちもたいして周りにお友達がいない中入園させました。
なので最初のころは「行きたくない!なんで一人で幼稚園行くの?」としばらくギャン泣きでしたが💦
私もまだ幼稚園にママ友できてません😅
yunko
子供は支援センターよりも公園で遊ぶのが好きで、なかなか行けていませんm(__)m
サークルを週1、幼稚園のプレも週1であるので、顔見知りの子は多いのですが、決まったお友達というのがいませんm(__)m
私もその場では、いろんなママさんといろんな事を喋りますが、
プライベートには繋がりませんm(__)m
ひろちゃん
そぉーなんですね、プレで、何度かお喋りしたことある方で、一度お茶にでもお誘いされてはいかがでしょうか?
そこからプライベートに発展するかもですよ。それが厳しければ、連絡先の交換からされてみてはいかがでしょうか?
yunko
サークル絡みで使う物をお買い物へ行ったり、グループラインもあるので連絡先などは知っているのですが、サークル絡み以外になかなか発展しにくく😅
幼稚園で、気が合いそうなママさんがいたら、お茶にでも誘ってみます😊
ひろちゃん
そーなんですね、サークルは難しくても、幼稚園のママ友出来ると良いですね(^^)