
ナースコールの適切な押し方について教えてください。ナースステーションが空で悩んでいます。
妊娠高血圧症で初めての入院になりました💦
ナースコールってどれくらいの用で押していいものなのでしょうか?
ついさっきから部屋に入って、喉が乾いて辛いので飲み物を買いに行こうとしたら売っている所に行くまでの通路に扉が😱
ナースステーション覗いたら誰もいなくて…
そんな事でナースコール押して良いものなのか悩んでます💦
6時に起床の時間になるから開くのかな?とは思うのでとりあえずもう少し我慢してみようとは思うのですが、
ナースコールをどのくらいの用で押していいのか…入院経験者の方教えてください😅
- メル🌷(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

Kーちゃん
妊婦は水分取らないといけないので買いに行って大丈夫だと思います!
ナースコールも全然呼んで良いと思いますよ(^^)
私は別の事で入院した時、些細な事でも呼んでました、笑

退会ユーザー
1日に何十回と呼ばなきゃ大丈夫ですよ!
看護師側からすれば、動けるのに「⚪⚪取って」とかで呼ばれるとイラっとします。少なくとも私は…。
でも困った時や、気になることがあるときは呼んでもらっても全然構わないと思います💡
-
メル🌷
動けるのに「〇〇取って」で呼ぶ人いるんですか?😳それは大物ですね💦
これからどれくらいの期間入院するかわからないので、様子見つつ呼んでみます✨
ありがとうございます❤- 1月9日

なっちゃん
多分ですが、1日三万くらいする管理部屋にいらっしゃいますか?
私も入院して2日、尿を管理するような部屋に入院してましたが移動するときは看護師をよんで車椅子でといわれましたがそういう感じではないんですかね?
でもわからないことあればナースコール押して良いと思います🍀
ナースステーション行って誰もいないなら聞けないですもんね😅
-
メル🌷
今の所軽度だと言われて、そこまでの徹底的な管理はないです😄
とにかく安静と食事の管理とちょくちょく血圧はかってモニターやって…って感じです!
ナースステーション見える所に一人はいると思ったのに空っぽで、なんかすごい虚しかったです😅- 1月9日
メル🌷
ありがとうございます✨
思いきって呼んでみました!おかげでやっと飲み物にありつけました😭
命の恩人です笑
ありがとうございます😍