
何だかモヤモヤ…お祝いをあげることは『気持ちですること』だと思います…
何だかモヤモヤ…
お祝いをあげることは『気持ちですること』だと思います…😞
だから『もらえる』と思って期待してはいけないと思うのですが、何だかモヤモヤしてしまいます。
私がまだ妊娠中の時に義母から、『出産のお祝いあげるね』と言われました。
出産で入院中に義妹と病院に無理やり来ましたが、お祝いはくれませんでしたし、手ブラでした😢
出産準備で赤ちゃんの肌着やガーゼやおもちゃなども、もちろんなし…
クリスマスプレゼントもなし…
そういえば、妊娠中に私の体調や赤ちゃんの様子なども一切聞いてきませんでした💦
私の娘が初孫ではないです。
義兄に小4の女の子、義妹には小5の男の子がいます…
この子たちには、色々買ってあげたりしているのを見ています。
でも、私の娘には何もなし…
何だか、私の娘は可愛がってもらえてないような気がしてしまいます😞😞😞
逆に何もしてもらってないんだから、何かすることもないかなぁ…と思いました笑笑
モヤモヤが晴れますように。
- マリィ♡(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

にゃおん
何もない方がこっちも変に気を
使わなくていいしやってあげたん
だからとかこれだけしてあげてるのに
って思われなくてすむから私はその方が
いいです😂笑笑。
ちなみに私の義母もなーんにもしない
ですよー😊

くるみ
お祝いって気持ちですが、義務とかマナーみたいなところありますよね。
よくお祝いは気持ち、もらえなくて怒るのは卑しいみたいなコメントみますが、そんなわけないじゃんって思ってます。
特に可愛がってもらってる人がいるならモヤモヤしますよね。
私だったら、合わせる頻度極端に少なくするかも。。。
合わせるのも気を使うし、こちらもやってあげる義理はないなーって思っちゃいます笑笑
-
マリィ♡
そうですよね😭
マナーみたいな感じですよね…
ちなみに義母は、結婚式のご祝儀もなし。(私の地域では、親もご祝儀を出すのが常識です。)
さらに、私の祖母が亡くなった時も
『お香典渡すから』って言われたけどなし。
葬儀から約一週間後に旦那の用事で義実家に行った時に、『お香典まだ用意してないから、次に来た時に渡すね』と言われましたが、くれなかったです💦
そのくせ義兄を溺愛していて、40歳になるのですが、毎月携帯代を払ってあげたりお金を貸したりしてます…😅
お金あるじゃんって思いました。- 1月9日
-
くるみ
うわー。。。
正直、冷たい義母さんっていうより、非常識な義母さんですね。
いちいちあげるからっていう割にくれないところは意地悪というか。。。
ほんとにそういうのって、育ちでますよね。自分の娘には、お祝いとかやるとこはしっかりやる、っていうのはきちんと教えてあげなきゃって思います😅- 1月9日
-
マリィ♡
本当に非常識だな…と私も思いました。
初めから渡す気ないなら、渡すなんて言わなきゃ何も思わなかったです😡
この事で旦那と喧嘩になり、毎年恒例の年始の挨拶は行かない宣言して、私と娘は行きませんでした❗️
旦那は行ったのですが、義母は、
私と娘は❓とか、来ないの❓とか何も聞かなかったそうです…
毎年元旦に料理を持って行ってたんですよ❓
普通聞くでしょ❓って思いました…
何だか、やっぱり嫁は家族にはなれないんだな…と思いました😢😢😢- 1月9日

☺︎
すごく気持ちわかります😂
出産祝いはありましたが、準備物も何も無しで、クリスマスプレゼントもありませんでした(笑)初孫なんですけどお金がないと言って貰えませんでした😂普通は初孫だったら可愛くて仕方ないと思うんですけどね💭義妹達からも祝いはありませんでした。
妊娠中も近くに住んでたんですが一切心配の連絡や、ご飯などの誘いもなくあー、私に全く興味がないんだなと思わされました💭
モヤモヤしますよね(笑)色んな考えがあるのでして貰えなくても良いですとか図々しい考えとか思う人もいると思うんですが私はそーゆうのはしっかりしてくれる相手の親が良かったと思います😂
-
マリィ♡
気持ち分かって頂けて、嬉しいです…😢
お金がないって、孫が産まれる日はちゃんと予定日が分かってるんだから、
毎月千円でも、五千円でも貯めとけや❗️って思うのは私だけでしょうか…
私が義母の立場なら、そうします。
クリスマスプレゼントもまだ分からない赤ちゃんだけど…
それでも安いおもちゃの1つ、絵本1冊でも良かったのに。。。と思いました
悲しくなりますよね…
私もしっかりしてくれる義母が良かったと思います。
私が義母という立場になったら、ぜったいお嫁さんを温かく迎え入れてあげよう❗️
安産のお守りも買ってあげよう❗️って思います🥺- 1月9日
-
☺︎
残念ながら義母お金があるんです😚独り身でゴルフ三昧ですね💕クリスマスも友達とパーティしてる様な考えが若い感じの義母です(笑)気持ちですよね。お金がないで片付けたら良いって訳ぢゃないし、あー、そんな人なんだと見る目が変わりました💕
ですよね、いや本当に私もそれはめちゃめちゃ思います(笑)優しく温かく迎えてあげて我が子同然に可愛がってあげたいなーって😚逆に勉強になります義母見てたら(笑)あーなりたくないな💕って(笑)- 1月9日
-
マリィ♡
お金あるのに、お金ないとか言うんですか❓
ただのケチじゃないですか😡❗️
残念ですが、見る目変わりますね…
自分の孫なのに、何でちゃんとできないんですかね…
考え方が私達とは違うんですね。
義母を、あのクソババアって思っているので。笑笑
自分がそう思われないようにしたいですし、義理の娘でも家族だよ❗️って言います。- 1月9日
-
☺︎
ゴルフってめっちゃお金かかるぢゃないですか💭インスタフォローされてるんですけど誰が見てもお金がない様には見えんのですよ😂普通にケチですね(笑)孫より息子娘が好きな義母なんであんまり興味がないんかと😂
私には何もしてもらわなくても良いんですけど孫にはしてやってよとつくづく思います💭
マリィ♡さんとはとても意見が合う様で話してて楽しいです♥️- 1月9日
-
マリィ♡
ゴルフって何もかも高いですもんね😅💦
それなのにお金がないって、どの口が言ってんの❓って思ってしまいました…
ゴルフ一回行くの辞めたら、孫にクリスマスプレゼント買ってあげられるのに❗️
私の義母も息子を溺愛してますよ❗️
長男溺愛で、次男の旦那はほったらかし。
旦那の妹は女の子だから可愛いらしいです。
旦那との差を感じます🥺
絶対に義母の老後は見ないと自分の中で誓いました❗️
本当ですよ❗️
百歩譲って、嫁の私には何もなくても
孫の娘には何か目で見えるような形で、何かして欲しかったです💦
りんまま♡さんとは意見が合いますね🥺❤️
私も楽しいです❗️
自分の考えに共感してもらえて嬉しいですし、気持ちが楽になります❗️- 1月9日

あーママ
うちも出産祝いありません!生まれて3日目くらいで会いに来た時に、「今、お金ないから次あったら渡すね~」て言われました。実母が産後のお手伝い来てくれてる時に「孫の顔見に行く」と連絡来たからお祝い持ってきてくれるのかな~って実母と話してたのに、当日ドタキャン。体調悪いとかで。
それっきり5ヶ月経ちますがまったーーーーーく連絡なしです(。・ω・。)
お祝いはもちろん、クリスマスプレゼントもお年玉もなーんもなし。その代わり会いにもいってません(*Ü*)お義母さん宅、物で溢れかえってるお家なので恐ろしくて息子入れれないので(´・_・`)会わせたくないので気が楽です(*^^*)
-
マリィ♡
こんにちは😊
コメントありがとうございます❗️
義母のあげるあげる詐欺は辞めてもらいたいですね😡💢
私の義母の家も物がすごいですよ…
そんな所に赤ちゃん寝かせたくないです💦- 1月11日
-
あーママ
なんか我が家と状況似てて思わずコメントしちゃいました😂
お祝い欲しいわけじゃなく、気持ちもないのかなーって(;▽;)私の方の親戚や友人の親からお祝いたくさんもらったのに旦那側からは0で……あれ?て感じで、そういう習慣ないのか聞いたらお祝いもらったことないって(;▽;)そういうところもあるんだなーって思ってたら、まさかのクリスマスプレゼントもらったことないとまで判明😭そりゃ孫もないわな!と納得です😂
物もすごいし、ホコリ被りまくりなぬいぐるみもたくさんあるから、旦那にはハッキリ家が物だらけな限り連れていかないからねって言ってあります😳- 1月11日
-
マリィ♡
気持ち‼️
まさにそれです😭
やってあげようとかそういう気持ちすら感じられません…😔
自分の息子の子供なのに、なぜ❓
と思います。
みーさんの旦那さんはクリスマスプレゼントもなかったんですか💦
だから孫にもなしって、可哀想すぎます❗️
ホコリ被ったぬいぐるみを触らせたくないですもんね💦- 1月11日
-
あーママ
お義母さん裕福な人じゃないけど、予定日は決まってたんだから少しでも貯めてくれないのかなーって疑問がありましたね(;▽;)
けど、私の方からの愛情は濃厚で、私の父のお兄さんからはわざわざ現金書留でお年玉届きました(*Ü*)
なのでそれで十分かなーって思いも最近はあります(´・_・`)
クリスマスプレゼントもらったことないの衝撃ですよね😂
プレゼントくれるっていう発想がないのかなー?て思って気にしないことにしました😋
吸殻も普通に置いてあるし、いつのものかわからないゴミにまみれてるから今後誤飲等怖いのでやめようかなー😂って(;▽;)
って!マリィさんに愚痴ってすみませーん😅- 1月11日
-
マリィ♡
分かりますー😭
出産予定日が出てるんだから、毎月5千円ずつでも貯めとけよ❗️って思いますよ😡
私が親なら、そうやってでもお祝いあげますよ❗️
みーさんの親族の方は、みなさん自分の孫みたいに大事にしてくださってるんですね❤️
誰でもできる事じゃないので、ありがたい事ですね😭
プレゼントを渡して喜んで欲しいって気持ちがないんですね…
タバコの吸い殻は一番危ないです😱
死んじゃうかもしれないんですよ❓
そんなの放置してる家なんか絶対行きたくないですね❗️
愚痴りましょー愚痴りましょー❤️
義母ストレスは身体に良くないです❤️- 1月11日
-
あーママ
まさにそれ!お義母さん、旦那の弟と住んでるから生活苦しくないはずなのに!!!
私の方は親族じゃなくても息子の成長喜んでくれるんです!旦那には色々してくれてるうちの親とは同じ扱い出来ないからって言っちゃいました(*Ü*)
吸殻やばいですよね!苦しむのは子どもなんだからそこはしっかり守ります!義母ストレスやばいですよねー(´・_・`)- 1月11日
マリィ♡
ぽんぽんさんの義母さんも何もしないタイプなんですね😞💦
確かにそうですね☺️❗️
これだけしてあげたのに、内祝いがショボいとか思われたりしたら面倒くさいですもんね笑笑
にゃおん
そうですよー😊
何かしてもらった所で自分の趣味の
ものぢゃなかったりあんまりいらない
ものだったりしても微妙だし私は何も
してもらえなくても気にしないです😊
マリィ♡
自分の趣味じゃない洋服とか困りますね💦
着せて見せなきゃいけないけど、着せたくないですもんね😅
そう考えたら、少し楽になりますね❗️
にゃおん
気にしないことが1番ですよ!
祝いをしてくれないからと言って
可愛くないってことでもないだろうし😊