※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家での食事会で、義母が自分の皿を認識せず混乱したことに対する不満があります。

ちょっと愚痴です。

今日義実家で食事会がありました。
私がお皿やお箸などを人数分並べてたのですが、
義母の前にある皿を義母が指差して”これだれの?”と言っていたので、私が「おかあさんのです。」と言ったのですが2秒ほど沈黙のあと、”あ、ばあちゃん(義祖母)のね”と。
おばあちゃんの分はおばあちゃんの前にお皿置いてるし…
なんか自分の分は無いみたいに自分の皿出してきてお皿ひとつ余ってました🤯

私からみてここにいる中でおかあさんと呼ぶ人はあんたやろ。義祖母のことはおばあちゃんって呼んでるやろ😇
あと半年は顔見たく無いです☺️

コメント

hachi

え?え?
なんですか?それ?
嫌がらせにしか受け取れないw
子どもたちそれ見てなんて思うんでしょうか💦辛い💦

ご主人や他の人たちは何も言ってくれないんですか😭

ママリ

意味わからないし、くだらないですね笑

半年じゃ足りない位です🥹