
痔で悩んでいます。肛門科か産婦人科に行くべきか、札幌の肛門科おすすめを知りたい。授乳期でも飲める薬があれば教えてください。
恥ずかしながらただ今痔になっています😳
今、産後6ヶ月半くらいなのですが、産後1ヶ月に痔が出来てそのまま放置してきました。
・肛門科、産婦人科 どちらに行くべきですか?
ちなみに完母です。
.札幌だと肛門科どこがおすすめですか??
札幌の方お願いします🙇🙌
・長引いた痔も治った!!授乳期でも飲める!という薬ありましたら教えてください!
どれかひとつでもいいので教えてください。お願いします。
- しおり(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
切れ痔なら産婦人科で貰える軟膏や飲み薬と水分沢山摂るの心がけたら治りますよ!
いぼ痔?的なのだと程度によっては手術とかもあると聞くので肛門科でしっかり診てもらった方が安心なような気がします🤔

me
私は1ヶ月検診の時にすでに産後の切れ痔に悩まされていたので、産婦人科で相談したら塗り薬を処方してくれました!
今だに治ったり切れたりを繰り返しています、、😅💦
-
しおり
回答ありがとうございます!
1ヵ月検診の時、膀胱炎にもなっていて、なんか恥ずかしくそっちしか言えなくて😅今更後悔してます。。いぼ痔だと思うので、肛門科探してみようかなと思います💦- 1月8日
-
me
膀胱炎とダブルはツライですね💦
いぼ痔なら肛門科の方が安心かもですね!😣
早く良くなりますように。。- 1月8日
-
しおり
膀胱炎2回なりまして、トイレが嫌いになりそうでした😱
肛門科探してみます!ありがとうございます!- 1月8日

きんちゃん ⠒̫⃝
札幌に住んではいませんが、産後痔になってしまったものです 😣
私も病院には行ってないのですが、きっと切れ痔なのかと💦
なった当初は、ウォシュレットの温水が当たるだけで痛かったのですが、そこから軟膏を何度か塗っての繰り返しで過ごしてきがついたときには塗らずに済むくらいになりました✨
-
しおり
回答ありがとうございます!
私は多分いぼ痔で😱
もう痛みが慣れてきてはいるんですけどやっぱり辛いし、2人目も考えてるから治さなきゃなと思って💦- 1月8日

めつ
痛いですよね😭
わたしも産後すぐ痔になり、我慢できなくて1ヶ月検診の前にとりあえず産んだところに相談してみたら、お尻から入れる軟膏と便を柔らかくする薬をもらえました。軟膏なので母乳に影響はなしとのことでした。
産後半年くらい立っておられるし、肛門科でいいかもですね!早くよくなられますように。
-
しおり
回答ありがとうございます!
やはり肛門科が良さそうですね💦
ちょっと怖いけど、行ってみようかなと思います😅- 1月8日

まま
出産の時に痔になり、その日から便秘で力むと、すぐ痔になります。
触るとぷくっとしてます笑
なので、ボラギノールを常備しています。直ぐに治ります💦
-
しおり
私もプクッとしてます💦💦💦
これは、いぼ痔でしょうかね??
ボラギノールずっーっと塗ってるんですけど効果なくて😅ちなみり、注入タイプと軟膏タイプありますけど、どっち使ってますか??- 1月8日
-
まま
軟膏タイプです。注入タイプでも、指に出して塗れば大丈夫だと思いますよ😀
塗りながら、痔を肛門に押し込んでます笑- 1月8日
-
しおり
全く同じことしてます(笑)
良くなる気配ないです😱- 1月8日
-
まま
もう受診するしかないですね😵早く良くなりますように😣💦
- 1月8日
しおり
回答ありがとうございます!
きっといぼ痔です。
やはり、肛門科の方がいいのでしょうか…💭