
切り干し大根を子供にあげる方法について教えてください。切り干し大根をお湯でしゃぶしゃぶ&みじん切りして、さつま揚げと一緒にあげても大丈夫でしょうか?取り分けできたらいいです。助かります。
いつもお世話になっております。
1歳2ヶ月の男の子を育てています。
以前ママリで切り干し大根をお子さんに与えてるという方がいたのですが、実際与えてる方教えてください!
圧力鍋で、さつま揚げや調味料をいれて作るのですが、切り干し大根をお湯でしゃぶしゃぶ&みじん切りして、さつま揚げをあげなければ大丈夫でしょうか?
取り分けできたらいいなと思いまして💦
アドバイス頂けると助かります😭
宜しくお願いします。
- とんとん(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

mini
切り干し大根も圧力かけて煮込んで出来上がったら別鍋に具材を刻んで移し、お水を足して味を薄めて煮込んだらどうでしょうか☺️

刀堂奏
うちも大人用を作った時は薄めてあげてます。
練り物は家ではあげたことないです。
ただ、家族で外食をしたときに何もないときは小さく切ってあげてます。ちょっと抵抗があったのですが、月に2回あるかないかなので大丈夫かなぁって感じです😅
あと双子なので少しでも楽ができるので甘えちゃってます💦
-
とんとん
コメントありがとうございます。
そうですよね!
薄めてあげてみます☺️
難しいところですよね💦
大丈夫なんだろうけど、少し抵抗もあって…いったいいつからならいいんだろうと思いながら😰
双子ちゃんなら、大変さが2倍ですよね😭
安心して薄めてあげてみます!
ありがとうございました✨- 1月9日
とんとん
コメントありがとうございます!
なるほどですね✨
薄めて煮込んだ方が、おいしくできそうですね。
さつま揚げはダメですよね?
mini
1歳過ぎているので親次第ですが私はあげないですね🤔練り物は一歳半過ぎてからあげました😊
とんとん
ですよね!
私は、心配性なのでしばらくやめておきます☺️
ありがとうございます。