
コメント

ぽんちゃん
職場に行くのは旦那様の為にも、シェリーメイさんの為にもやめたほうがいいと思います💦

まろん
原因が分からないので何とも言えないですが💦
とりあえず、電話にも出ない帰ってこないなら職場に会いに行くと伝えてみたらどうでしょう?
職場に来られるのは嫌だと思うので、何らかのアクションはあると思うんですが😖
ほかの方へのコメント見ましたが、手伝いが出来ないから帰せないと言うのは、そういった事で旦那さんと喧嘩になったからですかね?
-
はじめてのママり🔰
そうですね。前もそれで連絡あったのでしてみようとは思ってます。。
手伝いをしても怒られるとかたぶん義実家では言ってるのかな。頼んでも嫌な顔されたり違うことあるとそれを指摘すると文句を言い返されたりするのでそれで喧嘩になることよくあります。なのでもう旦那に変わってもらうではなく自分が変わろうと思います。
話もしたいのに連絡ないのでこういう人になんて連絡すればいいか分かりません。。- 1月8日
-
まろん
手伝いのやり方を指摘されるのが旦那さんは嫌だったんでしょうか💦
お互い歩み寄れるのが一番いいですが、まず話し合いが出来ないとどうしようもないですよね😖
義実家を味方につけて戻ってこないのは卑怯だとは思います💦
とにかく話をしたいと伝えてもらうしかないですね。- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
aayymmさんならこういう時どうされますか?昨日職場に行くとは伝えてないんですが今週末戻ってこれますか?帰ってこれないなら心配だし何日に会いに行こうと思います。と連絡したんですが連絡ありませんでした。
- 1月9日
-
まろん
私だったら、とりあえず電話でもいいから話をしたい、帰ってこられないなら義実家に会いに行きます。
会いに行く、とは義実家にという意味で言ったんですか?
向こうとしたは、そういう意味だと思っているはずですし、私ならその日に義実家に会いにいきます。- 1月9日
-
はじめてのママり🔰
義実家にとは思ってないと思います。平日ですし職場だと思ってると思います。その日に昼休みに職場に行こうと思います。と送ろうと思いますがそれで連絡なければどうしようかなと思ってました。前は職場に連絡すると言ったら連絡あったので💦
- 1月9日
-
まろん
なるほど。私なら仕事が休みの日に義実家に会いに行きますが。
それなら、再度このまま連絡をもらえないなら職場に行きますがいいですか?と連絡します。
私としては、職場は本当に最終手段なので、どうにかそれ以外で連絡とりたいですね。
今回の原因は明確に分かっているんですか?手伝いに関することの喧嘩から逃げているだけですかね?
旦那さんを一方的に責めている感じの喧嘩とかではないですか?- 1月9日
-
はじめてのママり🔰
職場まで1時間、義実家まで車で2時間かかりす。子供を連れて行くなら一時間しかもちません。。
今週末帰れなければ行くと言ってるので今週末までは待ち帰らなかったら休み明けに今日職場に行こうと思いますと連絡してみようと思います。
旦那は休みになると私と喧嘩になるのが嫌で休まらないと言われたことあります。喧嘩理由はさまざまですが手伝いのこともこの中に入ります。
謝って私が変わるので子供に寂しい思いさせないでと伝えたんですが連絡ないので困ってます。- 1月9日
-
まろん
なるほど。では、それをそのまま伝えたらいいと思います。
子供を連れて義実家まで行くのは厳しいので、このまま連絡をもらえないなら職場に行きますと。
職場や子供を巻き込みたくないので、それも出来ればしたくないと伝えた方がいいかもしれませんね。
どんな理由にせよ、お子さんもいらっしゃるのに、何の説明も連絡もなしなのは酷いですね💦- 1月9日
-
はじめてのママり🔰
何度も丁寧にコメントありがとうございます。そうなんですよね💦できれば行きたくはないし本当はほって置いてほしいと思うのでほっとくのがいいんだと思うんですがいつまでほっとくのか?とかわからないしどうしたらいいのかなと思ってて😞
- 1月9日
-
はじめてのママり🔰
連絡ないなら職場に行くと言ったら着信拒否されてしまいました。。
どうしたらいいんでしょうか..?- 1月13日
-
まろん
それならもう職場に行ってしまっていいんじゃないでしょうか?
お子さん預けられる所があるなら、預けて義実家に行くのが一番いいとは思いますが、それが無理なら仕方ないと思います💦- 1月13日
-
はじめてのママり🔰
電話もほぼしてなかったのに職場に来てほしくないから着信拒否したんですよね?義母に旦那の体調どうですか?連絡ないのでとても心配してます。子どもも不安がってます。と昨日送ったんですが既読スルーされてます。話し合いできるようなかんじじゃないですよね?
- 1月13日

ママリ
ちょっと状況よめないですが、直接職場にってなったらすごく大事になる気がしますが大丈夫なんでしょうか…?💦💦義実家に連絡つくなら、かわってもらえないなら直接職場に行こうと思ってる、など伝えてみたらかわってもらえそうじゃないですか?😅💦💦
-
はじめてのママり🔰
旦那には今週末帰ってこれますか?帰ってこれないなら子供も会いたがってるし何日に会いに行こうと思ってますとメールしました。でもまだ返信ないです。もう2週間帰ってきてないので。私と喧嘩になるのが嫌だから義実家にいってるんですが義実家も味方ではないしどうしたらいいのかわからなくて。。
- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
職場に行くとは行ってません。会いに行こうと思ってますと伝えてあります。プレママ改新米ママさんならどうされますか?
- 1月8日

みく
忘れ物のお弁当を届けに来ました。
主人いますか~?
は、どうでしょうか?自然で会社に訪ねやすいかな?と思います🙆
-
はじめてのママり🔰
お弁当ですか💦
考えてみます❗- 1月8日

まみ
職場は遊びに行ってもびっくりされないですか!?よく行っているなら大丈夫かと思いますが😥
職場に行く前に実家の人から何か聞き出すのはできないですか?
-
はじめてのママり🔰
義実家に連絡したら体調悪いし私の思うような手伝いができずに迷惑をかけるだけだから帰せませんと言われてしまいました。私が文句を言うと伝えてるんだと思います。。味方ではないので義実家に行くのも出来ずに困ってます。。
- 1月8日
-
まみ
それでも職場に行くのは旦那さんからすると嫌だと思いますよ💦そこで会えても話しできるのか疑問です😥実家の人が返せないと言うのも困りますね😫離婚の話しとかは一切出てないんですか?
- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
喧嘩はしょっちゅうですが出てった日も普通でした。長い休みになるので家にいたくなかったんだと思います。そのまま義実家に居座ってます。
もう困ります。。旦那になんて連絡したらいいんでしょうか?- 1月8日
-
まみ
何かストレスが溜まってしまったのか?これを繰り返されても困りますよね😥話し合いとかされた事ありますか?不満に思ってる事聞いた事ありますか?
LINEとかしたら既読にはなるんですか?- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
LINEじゃなく普通メールなので既読はつかないんです😞
- 1月8日
-
まみ
普通のメールなんですね😫
毎日とりあえず電話、メールするしか無いと思います。。
離婚する訳ではないのなら会社へ行くのはやめた方がいいと思います。。- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
そうですね。。会社には本当は行きたくないんですが連絡がつかないので言うだけ言ったら連絡は来るかなと思ってます💦
- 1月9日

あこ
理由は思い当たらないのですか⁉️
とりあえず実家にいるなら実家におしかけるのはどうですかね❓
職場も勤務中でなく朝駅とか帰宅とか…
-
はじめてのママり🔰
私といると喧嘩になるから嫌なんだと思います。義実家に連絡したら私の思うような手伝いが出来ないから帰せませんと言われてしまいました。味方ではないしどうしたらいいのか困ってて。以前も義実家にずっといるのあったんですがそれは職場に連絡しようと思います。と言ったら連絡ありました。なので今回は連絡なくて心配なので何日に行こうと思ってますと伝えました。職場に行くとは伝えてません。あこさんならどうされますか?
- 1月8日
-
あこ
シェリーメイさんが思うようにお手伝いできないし体調悪いんですよね⁉️
そんな状態で帰ってきて欲しいですか⁉️
旦那さんが変わる湖とは無さそうなのでシェリーメイさんが変わるしかないのではないでしょうか
義両親からしてみればそこまで息子を追い詰めてる悪嫁って事ですよね⁉️
喧嘩しない工夫をしなければ状況は変わらないと思いますよ- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
旦那にはだいぶまえに私が変わりますと伝えて謝りました。体調はもうだいぶたってるのでいいと思います。
手伝いもしてもらわなくて大丈夫ですと伝えてます。
あこさんはいつまでもほっとくんですか?- 1月8日
-
あこ
ほっとくわけではなく相手は(旦那は)手伝えない喧嘩するから嫌だとまだ言ってるので
シェリーメイさんが謝った、変わる‼️って言っても信用もできないし気持ち的に旦那さんも
心の生理が出来てはないのではないですか⁉️
謝ったんだから許せだと結局旦那さんが怖がる気がしますが😅- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
時間を置くということでしょうか?
- 1月8日
-
あこ
うちもよく似たような喧嘩はよくします😅
北風と太陽はご存じですか⁉️
太陽のように暖かかく待つしかないとおもいます
離婚考えてるなら白黒ハッキリしてもいいと思いますが…やり直すなら時間をかけて修復するべきかと
旦那さんの家に2時間かかるところですが…お子さんの月齢がわからないのでなんとも言えませんが…
孫を会わせる
いい嫁を演じるで義両親少しでも手なずけれないですかね- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
子供は1才と3才です。旦那が帰って義実家にいってるときに行ってもそれできたんでしょって感じですよね😅
暖かく待つ場合連絡はしないほうがいいんでしょうか?- 1月8日

ゆ
状況にもよると思いますが、職場に行くよりまず義実家に行ってみてはいかがでしょうか?何か聞くことができるかもしれませんよ😣
-
はじめてのママり🔰
義実家に連絡とったら私の思うような手伝いが出来ないから帰せませんと言われてしまいました。味方ではないんですがどうしたらいいんでしょうか?
- 1月8日
-
ゆ
帰せませんって…
いい年の息子を庇わなければならないほど親が関わらなければならないことなんでしょうか😓
思うような手伝いとはどういうことでしょうか?
私は旦那さんの実家で生まれ育ったわけではないのでやはりやり方や接し方、手伝い方が違っても仕方ないと思います。ただ、そこは旦那さんと話し合ってお互いが気持ちよく過ごすことができるようにしていくべきなのかなと思います。
まずは旦那さんと話し合って、お互い納得後、一応お騒がせしたので義両親に報告?(今後のことも考えて)しておいた方がいいのかなと思います。- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
頼んでも嫌な顔されたりするとそれを私が突っ込んで喧嘩になるとかよくあります。やり方を言っても文句を言われたりそれにイライラしたりそんなかんじが多いです。ですが私がまず変わろうと思って旦那には謝りメールを送りましたがそれも無視されてます。
旦那が帰ってきたら義実家には行こうと思ってますが帰ってこないので話もできなくて困ってます。。
子供が寂しがってるよ。とか体調悪いよっていっても無視です。普段も何も子育ては手伝ってくれませんがそういうのも無視されると余計にこたえます。。- 1月8日
-
ゆ
シェリーメイさん!うちのところも一緒に住み始めた頃は似たような感じでした😅義実家に帰ろうとした旦那を体当たりで阻止したこともあります😂
旦那さんのほとぼりが冷めるまで待つと言うのはできそうですか?
できそうであれば待ってみるのはどうでしょう?
お子さんのこともあっていろいろと大変かと思いますが、今話し合ってもいい結果には繋がらないような気がします。
もし待つのはできないのであればお子さんのことも考えて仕方なく義両親も交えて話し合いするのが近道かもしれません。- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
待つとはどのくらい待ちますか?連絡をどのくらいしないんでしょうか?
- 1月8日
-
ゆ
それはいつまでと決めるよりシェリーメイさんの気持ち次第かなと思います😅
- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
私は慣れてきて普通に生活出来るようになったので待てるんですが子供のことを考えると放置でいいのか?とか思ってしまうとこはあるのでどうしようかなと迷ってて💦
- 1月8日
-
ゆ
シェリーメイさんには申し訳ありませんが、正直、父親の自覚がなさすぎて言葉がありませんね😓
でもシェリーメイさんの気持ちを汲むとなると義実家に行くべきかなと思います。確かに自分だけならまだしも子どもに大人の事情を巻き込ますのはよくないですね!
義両親も息子、息子で子どもをおいてきたことに何も思わないんですかね!?- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
今行っても連絡すらないのに話す気になるんですかね?
義親は特に子供のことは何も思わないようでした。子供が体調崩してるって言ってもあーそうみたいなかんじでしたし。。職場には行かないどこうと思ってますが昨日今週末帰ってこれますか?帰ってこれないなら明日か明後日心配なので会いに行こうと思います。って連絡したんですがこれは言うだけにしてもいいんでしょうか?- 1月9日

退会ユーザー
帰せません…って💧
このままどうするつもりなんですかね😅
生活費は入れてもらえそうなんですか?
養うことを放棄されたのでしょうか…
仮に原因が奥さまにあったとしても、このやり方はいかがなものかと。
義実家に行って話し合いの場をもうけるのが一番良いと思います。
あとはご自身のご両親にも事情を説明して間に入ってもらうとか。
とにかく2週間音信不通で帰ってこないのも問題ですし、それをかくまってる義両親も…💧
-
はじめてのママり🔰
生活費は私が口座を持ってるのでそのままなんで困ってはないんですが、仕事にちゃんと言ってるのかどうしてるのかも気になるし義実家より職場のほうが家から近いし職場にいってみようかなと思ったんですが。。
義実家に間に入ってもらうのは旦那も甘えるしやめたほうがいいと思ったので。。やめたほうがいいと思いますか?- 1月8日
-
退会ユーザー
おそらくご主人は奥さまと二人っきりになると萎縮してしまうというか、一方的に言われて話し合いができないと思っているのでは?だから実家に帰られたのかなと。
義実家に入ってもらうと甘えが出るから…というのは今はそんなこと言ってる場合じゃないかな?と思います。
下手に出ないといつまで経っても帰ってきてはくれないのではないでしょうか?
それとも見切りをつけて離婚の話を進めるのか…
いずれにせよ奥さまに何か変化がなければ平行線のままなのかな。- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
旦那には謝り私が変わりますとは伝えてはいるんですが連絡がないです。旦那に連絡するならなんてしたらいいんでしょうか?
- 1月8日
-
退会ユーザー
既読すらつかない感じなら向こうから連絡が来るまで待ってみるのはどうでしょう。
このまま職場や義実家に押し掛けてもかえって悪い方向へ進むだけな気もしますし、これまで来てた連絡がパッタリ途絶えたらさすがに向こうも気になってアクション起こしてくると思います。- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
1日に送って今日一週間ぶりに何日に会いに行こうと思います。と送りましたが連絡がないです。今日送ったのはどうしたらいいでしょうか?
- 1月8日

うん
私も職場に行くのはやめた方がいいと思います。 人様の旦那様を悪くいうのはあれですが、旦那様、自己中、子供すぎません? 独身じゃないんだから勝手に実家帰って音信不通って^^;
お子さんがいないのであれば、ほっといたらどうですか?
-
はじめてのママり🔰
小さい子供が二人います。ほっといたほうが旦那はいいんだろうなって頭ではわかってるんですがほっときすぎもよくないかなと思って分からなくて。。いつも私が謝るので当たり前になって何ももう思わないんだろうかとか色々思います。二人育てないといけないので離婚はしたくないしでもすぐに義実家にいくし義実家は帰りとか言ってくれないしどうしたらいいのかわからなくて。。毎日しんどいです。旦那がいないことも慣れてきて生活費もそのままならほっといていいかなと思ったりほっといたらダメかなと思ったりよくわからなくて💦
こういう人はどうしたらいいんでしょうか?- 1月8日
-
うん
小さなお子さんが二人もいるとは!
そんな父親がする行動じゃないですよね、、うちも二人子供いますが、旦那がそんなことしたらブチギレて二度と家にいれませんよ笑
ご実家は遠方ですか?
義母さんが言っている、手伝いが出来ないっていうのはきっと家事や育児ですよね。
小さな子供ふたりを見るってかなりキツイので夫の協力は不可欠です。
本来なら子供いるんだから早く帰りなさいって義母も言わないといけないですよね。
とりあえず生活費は使えてるようですし、高級で美味しいもの食べまくるとか! 旦那さんに期待するのはやめた方がいいかもしれません- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
私の実家は近い方ですが義実家は片道下道なら2時間くらいはかかります。
義母は帰りとは言ってくれないみたいです。。
すんさんならどうされますか?- 1月8日
-
うん
そうなのですね、、うーん、今までの質問など見れないので、わからないところも多いので微妙ですが、旦那さんは浮気などはしてなさそうですか?
旦那さんが怒って実家に帰って、主さんのことを悪く義母さんに話してる可能性がたかそうですが、夫婦なのだから手伝いをするのは当たり前だと思うし、旦那さんがどういうつもりで実家にいるのかを聞きたいですよね。それこそ離婚したいの?とか電話で聞いちゃうかもです- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
離婚できればしたいんだと思いますよ😅そのほうが自由にお金も使えるしガミガミ言われないし自由に好き勝手できますもんね。。でも出来ないからゆっくりしたいし義実家にいるのかなと私は思います。
でもこのまま逃げても仕方ないから話さないといけないんですが話そうともないからほっとくのもなーって思いますし、パパはずっと帰ってこないなって子どもも言ってるので悩んでます。私は慣れてきてお金そのままならいっかと思ったりしますがそれではダメかとやはり思いますし。。- 1月8日
はじめてのママり🔰
旦那には今週末帰ってこれますか?帰ってこれないなら子供も会いたがってるし何日に会いに行こうと思ってます。だけ伝えたんですが連絡がまだないです。職場にとはまだ行ってません。もう2週間帰ってきてない状態です。どう思われますか?
ぽんちゃん
私なら義実家に直接行きます!
今まで旦那様の職場にちょくちょく行っていましたか?
はじめてのママり🔰
職場には行ったことありません。前も音信不通になったとき連絡ないなら職場に連絡します。と言ったら連絡きたのでそう送ってみたんですが、今回は職場にとはいってないけど返信まだありません。
義実家は味方ではないので行くと悪いようになりそうで中々行けなくて。。
ぽんちゃん
旦那さんが帰っている時点で多少悪いようにはなっていると思うので行ってもいいと思いますよ!
はじめてのママり🔰
義実家に行くんですか?職場よりは遠いので中々子供つれては難しくて。。
連絡していくんですか?
ぽんちゃん
私なら連絡して義実家に行きます!
はじめてのママり🔰
旦那は義実家にすごく甘えてるので間に入ってもらうのよくないと思うんですがそれでも義実家のほうがいいですか?
ぽんちゃん
もう義実家に帰っているんですよね?
それならもう義実家が間に入っていることと同じようなものですから。
はじめてのママり🔰
帰ってますがなんでかとか旦那は義実家に話をしてないと思います。お義母さんは旦那に何も聞かないみたいなので。なぜ喧嘩してるのかとか知らないと思います。ただ息子が喧嘩して帰ってきたくらいです。
ぽんちゃん
そういう事は話さなくても親はわかりますよ。
私なら普通に迎えに来ましたと言って連れて帰ります。
はじめてのママり🔰
そうなんですね。。片道2時間かかるので小さい子供を連れて行くのが難しいのもあるんですが💦
ぽんちゃん
それならもう放っておけばいいと思いますよ!