※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那の発達障害の疑いで悩んでいる女性が、専門相談に行ったが否定され、精神的に参っている。心理療法士に相談した方がいいか悩んでいる。

自信をなくしました。
今日 旦那の 発達障害の疑いについて
発達障害専門の悩み相談に行きました。

あくまで 疑い しかも素人目線 なので診断が出ないと何も出来ないのは分かるが その中でも出来る事のアドバイスや診断を受けるまでの流れ?というか
簡単に言うと病院まで連れていくための説得の仕方など
相談したのですが
私のやっていることは全否定な上に 診断が出ないと助言は出来ないし こういう方法があるよって言うのも私は旦那さんのこと知らないから言えない と
診断するまでも あなたじゃなく義母が来ないと無理だから(幼少期の様子が必要だから)病院も紹介出来ないと
どういう風に 説得?すればいいか に対しても 人それぞれだから と
あげくの果てには あなたはまだ若いから離婚したがいいと思うよ と
色々あり義母からは離婚しろ私が悪いと言われている中、旦那さんの発達障害の相談に行きましょうなんて言えない、逆上されたらどうしたらいいのか分からない と言ったら 言うだけ言って逆上したら知らん顔したら?とか

具体的な事が聞きたかった(例えば口で言っても考える、覚えることが難しいから 絵に書いて具体的に説明するとか紙に書いて分かるところに置いておく とか)のに
発達障害て診断されたわけじゃないし旦那さんのこと知らないから→じゃあ診断するにはどういう風に説得して病院へ?→あなたでは無理→じゃあ疑いの今の状態で少しでも出来ることは?→旦那さんのこと知らないから言えないの繰り返しで😭(笑)

正直 私だって精神的に参ってる状態の中、勇気をもって踏み出した先で否定され ボロボロになってしまいました。
こんなもんですか? 精神科とかでは発達障害取り合ってもらえないとまで言われましたが そうなんですか?
やはり 心理療法士さんとかに相談したがいいのでしょうか…。
発達障害のことは 専門の方の方が分かるかな とか
何かヒントがあるかな とか期待して行った私も悪いですが。

コメント

ちな

問い合わせ先が違うかもしれませんが、私だったら保健センターに困ってる旨伝えて相談してみます!
もしかしたら、相談先を教えてもらえるかもしれませんよ★

  • ママリ

    ママリ

    保健センターですね!
    今回自分で調べて出てきたのが
    児童センターの中の発達障害の悩み相談でして😱💦
    ありがとうございます!

    • 1月8日
mnmndan

ご主人をつれていったわけではないなら、診断はできないと思いますしアドバイスもなかなか、難しいと思いますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    アドバイスも出来ないのですね!!
    診断は求めていませんが どう対応したらいいかのアドバイスが欲しかったのですが(自分の力や考えだけじゃ足りなかったので)その場合どこに相談したらいいか分かりますか😭?

    • 1月8日
  • mnmndan

    mnmndan

    上の方の仰る通り、保健センターが望ましいと思います。ただ、保健師も皆さんアドバイスができるわけではなくて力量によるところもあるので、家族支援のNPOとかのほうがよほど経験してる方が沢山いると思います。そして、どのようにしてきたかもわかるとおもいますよ。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    家族支援 で調べてみたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月8日
I&S&K

医師がそんな助言は難しいと思いますよ(;´∀`)
状態をみて診断するのが医師ですし、どう連れてこればいいかは専門外かなと。

精神科は悩み相談の場所ではないですし、連れてきて様子をみてからしかどうにもできないと思います(^^;

そしてなんの為に診断が必要なのでしょうか?

診断書って言い方悪いですが、あくまでただの紙切れです。

今旦那さんが発達障害だと思うふしがあり、自分がそれで納得したいが為の診断なら必要はないですよ!
例え診断がつこうがつかまいか関わり方って変わらないし、診断しなくとも普通にその発達障害について学んで対応していく方がよっぽど病院に連れていくより早いと思います。
ただ診断して貰うことによって、仕事の緩和や周りに理解をして貰えるように診断はとても役に経つ場合もあるのでそれなら旦那さんにとって仕事をしやすい環境にできるかもしれません。

これが相手が発達障害かもしれないから明確に診断してもらい、別れたいというのであれば弁護士に相談したらいいのかなと思いますよ( *_* )

いずれにしても診断してもらう事のメリットやデメリットをご自身が理解するために、事前に色々調べるといいと思いますよ!

そこをしないで発達障害かもしれないから病院行こう!は聞いてくれないですよ(。>ㅿ<。)悪い事よりいい事を上手く伝え続けるしかないと思いますm(__)m

  • ママリ

    ママリ

    今回は 病院ではなく相談所の方に行きました
    私自身診断は求めてなく 上手に付き合っていく方法を知りたかったのです。 自分なりに調べて 心理や人との付き合い方、発達障害の本なども読み 私なりに勉強した上で旦那と接したりしてきました。それでも上手く行かなくて 日々の言動や気になる点をまとめ持っていきました。発達障害と診断された訳でもないし された所で何も変わらない それに本人が気付いていないですし 私が上手く付き合っていくしかないと思っていますが 自分なりに調べ 対応してきましたが 上手く行かなかったので 何か他に方法はありませんか?という相談でした。
    そして相談員さんからの返答?答えが上記です。説明不足ですみません💦
    自分だけの力ではどうにも出来ずプロに相談したのです…。
    病院では取り合ってくれないんですね💦
    こういうのはどこに相談したらいいかご存知でしたら教えてください😭💦

    • 1月8日
すらいむ

私は自分で精神科行きました。本人居るだけで診断貰えます。当たった病院が悪かったですね💦

  • ママリ

    ママリ

    病院ではないんです💦
    そこで精神科では発達障害は取り合ってもらえないよと言われました💦
    私的には診断というより 関わり方や対応の仕方が知りたかったので 病院ではなく専門の機関に行ったのですがダメでして😭💦
    精神科で対応してくれるのでしょうか😭?
    旦那の発達障害について より
    発達障害の疑いがある旦那への対応 の相談をしたいのですが💦

    • 1月8日
  • すらいむ

    すらいむ

    大人の発達障害対応病院でみさんが受診(旦那さんについての相談)されては如何でしょうか

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    対応の病院があるのですね!
    住んでる県にあるか確認してみます😭ありがとうございます!

    • 1月8日
げんちゃん

精神科で働いている心理士ですが、
発達障害は精神科対応ですよ?
なぜに精神科ではみれないと言われているのか、こちらとしては疑問すぎます。
確かに精神科医でも発達障害の鑑別が苦手な方もおられます。
病院のホームページで発達障害をみてますという病院を選べばよいことです。
もちろん幼少期の情報として母親から聴取できればいいですが、無くても心理検査等で判断は出来ます。

診断となれば精神科ですが、対応の相談であれば、必ず都道府県に発達障害支援センターがありますので、そちらでも良いかと。保健所などで聞かれるといいですよ。

げんちゃん

ちなみに発達障害のパートナーで
疲れ果てたり、鬱になったりすることをカサンドラ症候群といいます。
病気とか診断名ではないですが…。
カサンドラの方達の自助グループがあるところもありますよ〜。

  • ママリ

    ママリ

    対応なんですね💦
    出来るんですか?! アドバイスは診断が出ないと無理で診断には義母がいないと無理だと
    義母と私の関係を話すと それならどうしようもないですね
    義母にパンフレット(発達障害についての)を渡して病院に行くよう言う。逆上されたら無視するか、あなたも若いから離婚して 旦那と義母がいつか困る時がくるからその時に受診するしか〜と…。
    選んだ場所が悪かったのですかね…💦市の発達障害相談窓口に相談し紹介された場所が今日行った場所だったのですが😭💦
    発達障害支援センターでもう一度調べてみます!

    • 1月8日
かんかんママ

発達障害疑いって、どんな感じでしょうか?
あと、義母さんから離婚しろと言われている原因は?
わかる範囲ならどうしたら良いかアドバイスできますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    長くなります。
    ・行ってきます、ただいま、おじゃまします、失礼します、失礼しました等の挨拶が出来ない
    ・言っている事と行動が伴わない
    ・会話が繋がらない
    ・2つの事を言うと出来ない。前の事を中途半端で次の行動をする
    ・言われたその時には行えるが、時間が経つと忘れていることがほとんどである
    ・自分の考えを言わないor言えない
    ・あれしてね。これしてね。と言わないと出来ない事が多い
    (例)歯磨きしてね!お風呂入ってね!朝早いから早く寝なきゃだよ!等
    ・漢字が書けない、読めない
    ・一般的な常識が通じない。理解出来ていないのか、それはどんな意味?とかそれって何?という感じが多い
    ・遂行能力に欠けている。順序立てて物事を進められない。
    ・優先順位の反対が不明
    ・自分より能力の低い人と比較し、自分の事を自慢する
    ・好きな事は自ずと行動するが、その他は指示しないと行動しないor出来ない
    ・お金の管理が出来ない(ある分使ってしまう)
    ・集中力がなく よく交通事故をおこす(半年に1度ペースで一人相撲の事が多い)
    ・臨機応変に対応出来ない
    ・仕事が続かない(1年未満でクビ)
    特に気になるのはこのくらいですかね!
    義母から離婚しろと言われているのは
    ・元々一人暮らしだった私のアパートで生活(29年7月〜)
    ・交通事故で仕事へ行かなくなり収入なくなり生活出来ず(30年8月に事故、その後9月いっぱい休む)
    ・その後私の実家へ(9月後半〜)
    ・10月いっぱいで仕事クビ
    ・相談もなしに仕事を勝手に決め、通勤距離が長いからと実家に帰る
    ここで義実家が私の実家へ来て
    ・息子を養子にやったつもりはない
    ・私が夜寝せないから息子がきつい思いをしている(本人は日付変わるまでゲームしてます)
    ・こんな職場から遠いなんて息子が可哀想(勝手に職場決めたのは本人です)
    など書いたらキリないですが
    全てにおいて私が悪く息子は何も悪くないので離婚しろ と。
    本人同士は離婚の意思はなく
    彼がそれを義母に伝えたところ激怒し 今まで散々してあげたのにといい
    彼の全財産、少ないですが15万を取り上げた そうです。ですのでアパートを借りるお金ももちろんなく、通帳も全て義母が取り上げていて 現在別居中です。
    ちなみに仕事は
    29年8月〜30年1月(クビ)
    30年2月〜30年10月(クビ)
    30年11月〜今の職場
    クビの理由は 契約社員なので期間満了です。
    相談もなしに決める職場はいつも契約社員です。

    • 1月9日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    うちの旦那が、児童心理治療施設に勤務していたので聞いたら、市とかの相談員はダメなんだそうです😥
    旦那さん、発達障害もそうですが、学習と知的障害もあるかもしれません…
    それと義母さんが子供に手を掛けすぎで自立ができていないのもあると思いますので、育て方の問題だから、みさんは、全く悪くありませんよ❗
    みさんの親は、義母さんに何も言わないのですか?
    なんか、義母さんの何でも全部嫁のせいにするのは、うちの義母と似てます😣
    私は旦那を洗脳したとまで言われ、旦那は目を覚ましなさいと言われました😥
    まぁ、何回も旦那と義母で喧嘩をし、絶縁しました😅
    相談するなら精神保健福祉センターなら電話で相談できると思います😊

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    だめなんですね😱知らなかったです!
    私の親が言ってもいやうちの息子は悪くない!嫁が悪い!の一方通行で 話にならず もう関わらないのが1番だよ と。
    調べてみます!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月9日
まいきー

私は旦那の言動に疑問を持ち、旦那を連れて精神科へ行きましたよ!
旦那の親がいなくても、子どもの頃の通知表を持ってきてほしいと言われ、テスト?みたいなのをして発達障害と診断されました!

精神科も発達障害の相談所も、旦那のサポートの仕方や旦那への対応などアドバイスはしていただけなかったですね。
あくまでも発達障害は旦那だから、家族に対してはこんなもんなのか…とショックと言うか、どうすればいいんだよ!と辛い時期がありました。

私自身いい妻じゃないので、今はもう旦那の発達障害に対して理解しようとすら思わなくなりました。
最初の頃は、私がしっかりしなきゃ、私がサポートしなきゃと思っていましたが、そんなことしてたらこっちが病気なってしまうと思いやめました笑

長々とすみません。
今はどう対応していいかのアドバイスがほしいって言う感じですかね?

  • ママリ

    ママリ

    本人だけでもいいのですね!!
    やはり対応についてはアドバイス頂けないのですね(´・ ・`)
    旦那と話が出来なくて(当たり前ですが) でも私が勝手に物事を決めると俺はロボット人間じゃないとか言われるし じゃあ私はどうすれば… という感じです。
    私の弟が発達障害(ADHD)でして それなりに対応出来ているつもりでいましたが 実際1番近くにいる配偶者が(まだ決まってはいませんが)となると どう対応していいかが分からなくて…。
    弟は小学生の時に発覚したので 姉としてやりやすかった部分もありますが
    大人になってから となると 今までの育った環境やその人の性格なども混じりますので余計難しくて😭💦

    • 1月9日
はじめてのママリ

私はもう諦めて離れることにしたので、改善例では無いですが分かる範囲でよければ💦

先ず、そのような段階での相談場所は発達障害支援センターなるものが各自治体に設置されてるので、そちらにみさんが出向き相談はできます。
ただ、本人が同行しなければ、一般的な発達障害がある人への対応を教えていただけるだけなので、本などに載っている対応方を聞くだけという感じにはなると思います。
病院へは本人の意志がなければ連れていけないので、その辺は旦那さんの性格によると思いますが、例えば、旦那さんがみさんとうまくやって行きたいと思っているのなら、みさんが涙ながらに訴えたら行ってくれるかもしれませんし…

読んでいる限り注意力などはもしかしたら薬の服用などで多少改善されるかもしれませんが、ほとんどの部分が診断を受けても障害だったと分かるだけで本人の努力や意志ではどうにもなりません。脳の構造部分にある障害なのでどうしようもないのです。一緒に生活していくにはみさんが先回りし、全てにおいてサポートを続けていくしかありません。