
コメント

ラッチ
作らなくてもいいと思います。
忙しいアピールで、挨拶だけしとけばどうでしょう?

二児ママ
無理につくる必要ないと思います(*´ω`*)
私は挨拶だけにしてます。
話しかけてくれたらそりゃ嬉しいし話しますけどねっ😉👍
-
みちゃ
ありがとうございます。
そうなんですよね💦私も挨拶だけです😅
話しかけられたら嬉しいですが、
ママ友集団に話しかけられず…😨💦
無理に作ろうとしても…💧
1人居たのですが、どうもそのママと価値観が違うのか、一緒に居るだけで疲れてしまって😰 子供の為にと思ってましたが、ママが疲れたら意味ないですものね😅💦- 1月8日

退会ユーザー
私もママ友ってなんで作らないと駄目なの?
って思ってました。
私の子供も幼稚園の年少ですが、幼稚園の送り迎えやイベントの時に私と仲良くしてる3人のママさん(ABC)のうち2人(AB)が違う人(D)と仲良くしだして、更にそのうちのBDが私が話しかけないと話さなくなり特にDは私と話をするのが嫌みたいに感じました。
仲良くするのは良いと思います。
でも私はDにBを取られたのがあまり気分良くないです。
後2年、幼稚園の送り迎えやイベント、Cさん居ないならあまり長く幼稚園に居たくないって思ってしまいます。
本当にDは何考えているのか分からず…
ママ友って嫌です。
-
みちゃ
そんなママ友いるのですか😨💦
でも見た目(偏見かも知れませんが💧)で「この人無理かも💦」って方いますよね😣
なんか、ツンケンしてて上に兄弟いるから、この幼稚園の事は知ってる!みたいな…💧
あたしは苦手です💦
𓆉Tai03𓆉さんのママ友(D)は、私もダメなタイプかも…💧
「私は誰でも話せるのよ~」のオーラが嫌いです😣💦
はぁ…💧 今日午後からの説明会も行きたくないけど行かなきゃ😣💦
終わったら忙しいオーラ全開出して帰ります(笑)😏- 1月8日
-
みちゃ
お子さん同じ年少さんですね😆💕
今年は年中さんでお兄ちゃんお姉ちゃん😆💕
一年って早いですね☺️
子育て一緒に頑張りましょ🎵- 1月8日
-
退会ユーザー
色々ありますよね❗️
私もDさんが苦手です。
でも挨拶位はします。
まぁ、所詮私が通うわけじゃないから、子供が何もなければいいかな⁉️
なんて思ってます。
お互い子育て頑張りましょう!- 1月8日
みちゃ
ありがとうございます。
今日は午後から説明会があって、顔合わすのも面倒くさくて…💦
そうですね✨忙しいアピールして、終わったら直ぐに幼稚園から立ち去ります😃✌️