
赤ちゃんの授乳が変化して、吐き戻しも増えて心配。原因や経験を教えて欲しいです。
生後一ヶ月の赤ちゃんなんですがちょっと前までは1回の授乳で15~20分飲んでくれてましたが先週くらいから5分くらいで口を離してしまい、時には苦しそうにします。
ゲップ出して寝かせるとまた飲みたがる、約5分くらいで終了っての繰り返しです。
たまーに吐き戻してたんですが今日はもうすでに3回も吐き戻してしまいちょっと心配です。
考えられる原因はなんでしょうか?
たくさん飲んでたくさんおしっこもうんちもおならもしてたのにこんな感じなのでうんちの回数が少し減ってしまいました💦
似たような経験された方や知識がある方よろしくお願いいたします!
- エム(9歳)
コメント

たろたろ
ママのおっぱいの出がよくなったんじゃないですかね??
エム
出過ぎて苦しいとかですかね?
確かに最近右だけですがブラがびしょびしょになって気付かないうちに垂れ流しだった事が何回かありました💦
たろたろ
じゃあきっとそうですよー!
うちもよく吐いてたので、飲んだ後しばらくはちゃんと胃にいくように抱っこしたり授乳クッションに寝かしたりして、頭を上げるようにしてました(^^)
エム
ちゃんと胃にいくようにするには少し起こしたり縦抱きにしたほうがいいですか?
今日吐いたのはゲップさせてる時だったので、飲んだ直後にゲップはあんまり良くないのかな💦
しばらく落ち着かせてからトントンしてあげた方がいいですかね?💦
質問ばかりですみませんm(__)m