子育て・グッズ 4ヶ月の子供についてです。ミルクよりの混合でそだてています。夕方5〜… 4ヶ月の子供についてです。 ミルクよりの混合でそだてています。 夕方5〜6時に ミルク150ml +おっぱい(母乳の出が悪い)5〜10分 その1時間半〜2時間後の だいたい夜の7〜8時にお風呂に入り そのあとミルク150mlとおっぱい5〜10分 吸って寝かしつけてます。 この場合、授乳の間隔が、2時間〜2時間半になるのですが 良いのでしょうか。 最終更新:2019年1月7日 お気に入り ミルク 母乳 お風呂 寝かしつけ 授乳 混合 おっぱい きしきし(7歳) コメント ママリ うちはミルクとミルクの間隔は少なくとも2時間半あけるようにはしてます! できれば3時間あけたいですが💦💦 1月7日 きしきし 回答ありがとうございます😊 できれば3時間空けたいですよね! 2時間はやはり早すぎるので、気をつけたいと思います! 1月8日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きしきし
回答ありがとうございます😊
できれば3時間空けたいですよね!
2時間はやはり早すぎるので、気をつけたいと思います!