![純香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヵ月の男の子がトイトレ中。おしっこは誘えば成功するが、うんちはまだ。自分から言わず、パンツにおねしょパットを使って練習中。うまくいかず、負担。自発的に言うようになる方法は?発達も遅め。
トイトレについて!
おしえてください。。
2歳9ヵ月の男の子です。
トイトレしてるのですが
おしっこは、誘えばトイレに行き
ほぼほぼ成功します。
寝起きと外出中はなかなかタイミングが合わず
難しいです。
あとうんちもまだできません。
大体1~1時間半で誘ってますが
自分からは言いません。。
なので、おもいきってパンツに
しようと思ったのですが
ただでさえ寒い。着替えも大変かとおもい
パンツにおねしょパットみたいなものを
取り付けて練習してます。
昨日の夜からつけてパンツはかせてますが
オムツを押さえて教えてくれたのは
最初の1回だけ。
あとはおねしょパットのなかにしてます。。
私が気づく感じです。
おねしょパットは漏らした気持ち悪さがわかると
書いてあったのですが、、
なかなかうまくいきません。。
誘えば成功するので
時間を見て誘ってますが
とても負担です、、
自分から言うようになるの??と
果てなく疑問なのですが
こういう場合の打開策ってありますか??
ちなみにおしっことはまだ言えません。
発達も遅くまだ単語都、2語文少しです。
- 純香(6歳, 8歳)
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
そんなに焦らなくてもいいのかな?って気がします。うちの娘も今月3歳で、トイトレ中ですが、あまり自分からは言いません。保育園では時間でトイレに行くので、あまり失敗はないようですが、家では紙パンツなのでしてる時もあります。おしりが痛くない限り言いません。うんちも全然ですよ。本人のペースでいいのかなってわりとのんきにみてます。産まれてきてからまだ3年もたってないのにトイレでおしっこできるなんて素敵✨と適当な捉え方してます。長男の時にパットなど色々試しましたが、だめで、なにもしなくてもトイレに行くようになったので、無理強いはしなくてもいいなと思ってます。また漏らしちゃったとか言わなくても顔に出たり、雰囲気でこどもが感じとると可哀想な気もするので😅
コメント