※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子どもがトイレトレーニングで苦戦しています。トイレに座るとおしっこが出ず、オムツでしてしまうことが多いです。似た経験がある方、成功のきっかけを教えてください。

トイトレで何度か相談させてもらっています。
3歳半になりそろそろと思っているのですが、なかなか進まず…どうやらおしっこがでそうというのはわかっているようなのですが、トイレに座ると出ません😔
今朝もトイレ行こうと、ズボンを脱がせると『まって、おしっこ出る』とオムツを脱ぐ前にそのまましていました。
そんな感じのことが最近多く、パンツを履いていてもうんちが出そうだから変えて!!と言われオムツに変えると出るといったかんじです。
お子様が同じような状況だった方いませんか?
どんなことがきっかけでできるようになったか教えて頂きたいです。
いま家では決まったタイミングでトイレに誘っています。
保育園では嫌がってしまいトイレに座りもしません。

コメント

mama

解決策ではなくすみません、、
まさにうちの息子も、全く同じ状況でコメントさせていただきました🥲
我慢して我慢して、ちんちん押さえてるときもあって、この前お風呂上がりにすぐオムツ履きたがったので履かせたらたくさんおしっこ出た、って感じで、、トイレ座らせても出たことないです😂
今は時間が解決するのを待ってるんですが、トイレ行きたがらない、パンツも嫌がる時があるので、目新しさのためにおまるを導入するか迷ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おまる!!
    今更だよな…と思いながら、ちょっと悩んでました😳
    うちもむかーし1回だけ出たことあるんですけど、それ以来トイレで出たことありません😭
    同じように悩んでる方いらっしゃると知れただけでなんだか救われました😭😭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

同じ‼️来月、4才になります💦
ほんとにどうしたら良いか、、克服されたママ、どうしたら良いか、教えて下さいm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろ焦ってきますよね😭
    ほんと克服方法知りたいです😭😭
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつでしか出来ない状態から脱却したいと思っていたところ、この土日に、ばぁばの家のお風呂場に小さい黒いアヒルのおもちゃを置いて、あひるさんがおしっこしていいよ、かけてーって言ってるよ、と声かけしたところ、立ったまま、お風呂限定ですが、出来るようになったそうです。ばぁば宅ではパンツで過ごし、まだ2日だけですが、おしっこの失敗は一度も無いそうです。
    男の子は目標があるとやりやすいのかなと思いました😅
    他に回答が付かず、同じ心配をしておられるので、少しでも参考にして頂けたら、と、書かせていただきました。

    まだまだ、うんちはおむつにしか出来ないし、トイレのおしっこもまだなので、道のりは長い😭ですが、尿意便意を本人が分かっているということを強みだと思って、お互い過ごしていきましょう。
    もうママは十分頑張っていますから、あとはあひるさんに任せましょう。
    (トイレの水にあひるさんを浮かべて、今度はこっちでかけてー、とやったらしいのですが、今のところ、「出ない。お風呂がいい」とお風呂だけで出来るそうです…トホホ( ×ω× ;)

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、メッセージありがとうございます😭😭お返事遅くなってしまいすみません。
    おむつ脱いだ状態で出るというのはかなり前進ですね!!
    確かに尿意や便意を自分でちゃんとわかっているのなら、きっとトイレでのコツを掴めばその先はスムーズなはず!!ですよね。笑
    うちも明らかに最近はわかっててあえてトイレに座る前におむつに出しているので、あとは地道にいまできることをやりながら、広い心で待つだけだな〜と昨日ちょうど思ったところでした☺️
    お互いきっとあと少しですよね!!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

同じ状況でした!!
すっぽんぽん、パンツにさせると漏らしたくはないようで何時間でも我慢。でもトイレに行くと出せない。
おむつを履かせたとたん出す。

が何日も続きました。
これは尿意がわかるし、出す。ていうのができることだ。と思い、トイレに座った状態でオムツをちんちんにあててみました!
そしたらトイレに座りながら当てたおむつにおしっこができました!!
それを何度か繰り返して、
出すっていうことに慣れてきたら
おむつを当てなくてもトイレでできました!
もしかしたら、おしっこうんちを空間に落とすのが怖い!ていう感覚なら、おむつを当てた安心感で出せるかもしれません^ ^

そしてトイレならよりその感覚が強いみたく、オマルにしたら大成功。
1週間でトイレでおしっこが1人でできるようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません😭
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    オムツを履いたまま座ってみようと促したら、それは嫌みたいでやってくれませんでした😣でも確かに急になにも履かない状態で『はい、おしっこどうぞ』と言われても混乱してできないですよね🥲
    おまるの購入を今前向きに検討中です!!おまるからトイレへの移行はスムーズなんですね!!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おまるでできてからは
    補助便座、お店で大人のトイレ
    も何も抵抗なくいきなりできてました^ ^

    なかなかうまくいかないとじれったくて
    イライラもしちゃいますよね…。
    うんちだけは断固できてません笑

    お互い無理せず頑張りましょう( ; ; )!!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々お返事遅くなりすみません🥲

    本当にじれったいです。
    イライラしないように思っても結局口調が強くなってしまって、、

    いつかはできるようになりますもんね🥹がんばりましょう!!

    • 6月25日