
赤ちゃんがおっぱいを欲しがり、抱っこで寝かしつけている状況で、睡眠不足に悩んでいます。母乳は出ているが、足りているか不安。おっぱいを足すべきか悩んでいます。
もうすぐ生後1ヶ月、朝からずっとおっぱいあげてるのですが区切りとかつけた方がいいのでしょうか?
おっぱいして寝たらベッド置いて10分後にはおっぱいを探す口をしながら泣いての繰り返しをしてます。
ずっと抱っこしっぱなしでベッドで寝てくれません😭
抱っこしたまま寝かせてるので悪循環になってるのでしょうか?
夜も同じような感じです‼️夜は一度ミルク足してますがそれでも泣いてます
ずっと抱っことおっぱいで睡眠不足で意識飛びかけてます(笑)
母乳は良く出てるので足りてると思うのですがダラダラおっぱいあげるよりは足すべきなのか悩みます😥
- もった(6歳, 8歳)
コメント

まい
私もそうでした!
なんか口が寂しくなるみたいですよ!
でもあげすぎたら吐き戻しもあるのでほどほどに、、、
あとお腹いっぱいでも口をあけるって先生が言ってました!
難しいですよね、、、

はじめてのママリ🔰
わたしの子どもも産まれてからしばらくはだらだら飲み続けてました💦ほんと大変ですよね😢
10分で欲しがるならミルクを足してもいいかもしれないですね😣
「もう体力の限界、、」ってなったときは、わたしもミルクに頼ってました😣
-
もった
限界が来たらミルクに頼るのが一番ですけ!
早く安定した授乳間隔になればいいのですが😭- 1月8日
もった
判断が難しいですよね😭
おっぱいは好きなだけ飲ませていいって言われても分かりにくいですもんね🥺