
引っ越し後、住民票移動が遅れており、母子手帳を受け取るために何日か経過が必要か知りたいです。ご存知の方、教えてください。
カテゴリー違いましたら申し訳ありません。
ご経験のある方、業務でご存知の方、教えてください。地域差がある可能性は承知です。
年末に近場へ引っ越ししました。地区をまたぐので住民票の移動が必須です。
ただ、年末年始私の体調が優れず、旦那に育児家事丸投げしてしまったため、住民票の移動が出来ずにいました。
近日、母子手帳を受け取る運びになったため、急ぎ住民票を移動させてその足で母子手帳を新住所の役所で受け取ろうと思っています。
そこで、住民票を移動させてから何日か経過しないと、母子手帳交付はいただけないでしょうか?
戸籍や住民票の写しをもらうには即日か一週間程度後しか無理だったように思います。
役所に問い合わせれば早いんですが、どんな対応になるのか知りたいのでご存知の方、教えてください。
- たろ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ふーさんママ
私の住んでいるところは住民票を移したら即日発行してもらえましたよ。
コンピュータに反映されるまでに少し時間がかかるかもしれませんが、母子手帳もその日のうちにもらえるんじゃないかなと思います。
何度も足を運ぶの大変ですもんね。

てるやま紅葉
母子手帳については住民票移して即日発行OKです。
地域によっては月にこの日に母子手帳交付しますとありますが、私の地域では別の日でも役所に行けば貰えます。
参考までにですが……
住民票については住所変更の手続き後即日発行ができます。
戸籍についてですが……これは時間がかかります。
戸籍謄本、抄本にその事実がのるまでだいたい1週間ほどかかることが多いです。
まぁ届出出してすぐ戸籍謄抄本が必要なのは死亡した時くらいだと思いますが……。
出生届を出した後に住民票が必要な場合は待ってもらうことにはなりますがその日に住民票は出せます。
「住民票」と「戸籍」は別なものなので。
長くなりましたが元役所勤務からでしたm(*_ _)m
-
たろ
役所ご経験者さんからご回答いただけるととても助かります。ありがとうございます😊
住民票案件なので即日発行できるのかな…?と推測しました。
前在住地も別日に引き取り出来るんですが、今後しばらく住むところの母子手帳でないと、予防接種時に看護師さんが何度かページに迷うのを見てまして笑
用途は足りるので問題無いんですが、個人的に前在住地の母子手帳の表紙が気に入らないこともあり…😭
わざわざ住民票と戸籍についてもありがとうございます。
ちなみに住民票に本籍地の記載をできたと思うんですが、本籍地を移動した場合は住民票への記載も時間に掛かると思って合ってるんでしょうか?
本籍地は戸籍のある場所と思い込んでるんですが…😅
全く本筋から関係のないことなので、お忙しいようでしたらスルーいただいてかまいません^ ^- 1月7日
-
てるやま紅葉
婚姻等で本籍地を異動した場合でも住民票には受理されシステム処理されれば住民票には即日で反映されたとおもいます。
うる覚えですみません💧
本籍地は戸籍があるところでいいです!
というより、本籍地じゃないと戸籍謄本などは請求できないので。- 1月7日
-
たろ
そういえば確かに本籍地の役所に戸籍謄抄本請求した記憶あります。
住民票の本籍地欄はあくまで住民票の中のものということですね!
理解しました!
お忙しいところご丁寧にありがとうございました😊- 1月7日
たろ
ありがとうございます😊
一ヶ所そういった地域があれば、まずまず即日もらえそうですね。安心しました。
その通りです(T ^ T)
前の地域は月に一回しか発行してもらえる日がなくて、少し遠くになってしまい行くのも大変だし長男の役所でやる手続きも必要で、何回もいくのは体力も時間も無く…😅