9ヶ月の女の子の離乳食とミルクのタイミングについて相談です。現在2回食で15時にミルクを200ml、18時に離乳食を食べて、20時にミルク200ml。これで大丈夫でしょうか?
9ヶ月の女の子のママです。
缶ミで育ててます😅
3回食なのですが、何時頃に離乳食と食後のミルクをどれくらいあげられてますか⁉️
うちは現在2回食で8時と12時の食後に120ml、16時と20時に240ml飲んでます🍼
3回食にするにあたり、15時にミルクにするつもりなのですが、量は200mlぐらいにして、18時に離乳食を食べて食後のミルクはスキップして、その後お風呂→20時にミルク200mlだと多しでしょうか⁉️
- だーちーまま(7歳, 11歳)
コメント
ママリ
3回食にしてからは
8時 離乳食200グラム
12時離乳食200〜220グラム
15時 ミルク200
18時離乳食200〜220グラム
20時半ミルク200
21時に就寝
にしてます☺️
食後は一切あげてないです😊
だーちーまま
あ、勘違いしてすみません😰
単位違いますね😅
うちの子も同量食べてます🍚
あんまりお茶が好きでないようで、食後のミルク🥛を「まんま〜」と言いながら要求さてきます😅
ありがとうございました🙆♀️🙆♀️
だーちーまま
お返事遅くなりました😅ありがとうございます😊
離乳食のあとに200ml飲めるのはすごいですね😲
うちの子は100mlが限界のようです😅
ママリ
あっ違います!離乳食の量が200グラムです!離乳食の時はミルクあげてません☺️