
娘のオムツに粉やカスがついていて、おしっこの量が増えているが匂いはない。病院に行くべきか迷っている。経験のある方、どうすればいいか教えてください。
閲覧注意です😭オムツの写真貼ります。
1歳7ヶ月の娘です。
昨日の朝一番から、娘のオムツに粉?カス?がついてます😥
匂いはないのか、おしっこの匂いしかしません💦
関係あるかわかりませんが、年明け2日の夜中に胃腸炎になってから、あまりご飯もお茶も飲んでなかった為か、おしっこが濃くなってるんですかね??
昨日の朝一番のオムツ替えと、夜お風呂に入る前、今日の朝、と3回続いてて、おしっこの量は増え、粉?カス?のどんどん量は少なくなっています。
経験ある方いますか?
みなさんなら病院行きますか?
病み上がりで病気貰いそうだし、なんせ年明けで人が多いだろうし、病院には連れて行きたくないのが本音です🥶
みなさんならどうしますか?
また、経験ある方は教えてください。
- ママ
コメント