
コメント

退会ユーザー
うちの子、寝返りしたの9ヶ月でしたよ😂
体が重すぎて、筋力が足りないせいとか
ただ うつ伏せが嫌いとか、色々 理由もあるので、そんなに気にしなくて良いって言われました😊

SOMAMA
全然やばくないと思います!
うちは6ヶ月に寝返りしましたが、それも入院して体重減ってからやっと片側だけ寝返りできるようになったので、もし入院してなかったら絶対寝返り出来てなかったです😂
うちの場合は体が重かったからかなと思ってます☺️
-
ゆんたん
体重は6.3キロくらいで、重いから寝返り出来ないってわけじゃなさそうで、ただする気がないのかな?と😱頭の横にオモチャを置くと、見て横向きになったりするのですが、それ以上は頑張ってくれません😱
- 1月6日

沙羅
うちの子も9日で6ヶ月なんですが、全然寝返りしないです💦私も心配になってた所でした💦
体重は6.4キロでそんなに重くないのに…
日中はほぼ抱っこで、床に下ろすとなくしバンボ座らせても機嫌いいのは数分です😅
同じ感じだったので思わずコメントしちゃいました
-
ゆんたん
体重は6.3キロで同じくらいですね!
抱っこすることはたまにで、床にプレイマット敷いてゴロゴロさせてますが、全く寝返りする気配なしです、、- 1月6日

みぃちゃん
1人目の子が6ヶ月で寝返りしました🙋♀️体重も平均より少し下で重くはなかったですが、寝返りをなかなかせず💦普段吐き戻しが多かったので常に抱っこもしくは授乳クッションにもたれかからせる感じだったので腰座りが先で5ヶ月でした😅
寝返りをしてからはズリバイせずにハイハイをし、7ヶ月でつかまり立ち&伝い歩き、8ヶ月で歩き始めました🙌
なので、性格や環境でそれぞれだと思うので大丈夫ですよー🙆♀️
-
ゆんたん
6ヶ月くらいにはしてほしいんですよね〜(´;ω;`)
そして来週から離乳食始めようと思っています。。うちも吐き戻し多いですし、体重も平均より少し下でした!似てますね!\(^o^)/
後追いとかしだしたら、目が離せなくなるので、ゆっくり寝返りするの待とうと思います☺️- 1月6日
ゆんたん
体重は6.3キロくらいで平均よりちょっと下でした。。
うつ伏せ運動は好きで毎日させてます!