※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の娘がいます。最近、泣き方が変わり、寝かしつけ後にビクッとして手足をバタバタさせて泣いています。モロー反射やてんかんの可能性が心配です。大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月半の娘が居ます!ここ数日泣き方が変わったような気がして、またお布団で寝かしつけて少し経つとビクッとびっくりして手足をバタバタした後ギャン泣きが続いてます。モロー反射と検索したら出てきてまた、てんかんもワードで出てきます。大丈夫なんでしょうか?

コメント

な

赤ちゃん特有のモロー反射ですね!意識的にビクッとしてるわけじゃないので仕方ないです😅3ヶ月前後には気づいたら収まってました!

  • まめちゃん

    まめちゃん

    モロー反射でいいんですかね??(><)なんか、脳とかに異常があったらどうしようと思ってしまい(꒪⌓꒪)💦

    • 1月6日
  • な

    最初ってなんでも心配ばかりで怖いくらい悩みますよね😭💧大丈夫ですよ!

    • 1月6日
  • まめちゃん

    まめちゃん

    なんでも心配になりますよねー(><)‪💔💔最初ってやたら調べたりしちゃいますね(ᯅ̈ )💡

    • 1月6日
みに

んーその感じだとモロー反射でビックリして泣いちゃってる感じだと思いますよ😄
新生児期よりも3ヶ月くらいまではモロー反射バンバン出ますし、ダイナミックにもなってきますよ!

  • まめちゃん

    まめちゃん

    一つ一つ成長だと思えばいいですかね!💡毎回ドキドキです💦

    • 1月6日