※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいをあまり飲まない日があるのは普通ですか?

今3ヶ月です。
今日は朝からおっぱいをあまり飲めてない気がします。
母乳なので実際飲んでる量はわからないのですが、4時間おきくらいであまり吸われてる感じがしませんし、片方で終わったりもします。
それにいつもよりご機嫌ナナメな時間が多めです…
こんな日もあるのでしょうか?
熱とかはないし、ご機嫌な時もあったりで、ずっと泣いてるわけではないです。

コメント

まい

授乳間隔って空いてきてますか?
私も3ヶ月くらいから授乳間隔が空いたからか、母乳量が減ってしまったようで、ミルクを足したら勢いよく飲み、そのあとはご機嫌になりました。
完母にこだわりがなければ試しにミルクを飲ませてみるのもいいかもしれません。

あとは差し乳に変わったタイミングなら、吸われてる感覚がなくなることもあるかもしれません。

  • うさ

    うさ

    なるほど。間隔空いてきてます!
    試してみます!ありがとうございます。
    因みに差し乳に変わったのはいつでしたか?このくらいの時期なのでしょうか⁈

    • 1月6日
  • まい

    まい

    私は左は差し乳、右は溜まり乳という感じなので、正直自分でもよく分からないのですが、左は2ヶ月くらいで差し乳になりました。
    右も4ヶ月に入って差し乳っぽくなってきたかな…?という感じです。
    差し乳だと明らかに張らなくなります。でもおっぱいマッサージするとぴゅーぴゅーでます💡

    • 1月6日
  • うさ

    うさ

    左右で違ったりするんですね!
    たしかに張ってないです!
    もしかしたら変わってきたのかもですね(^^)
    ありがとうございます😊

    • 1月6日