
コメント

コロロ
なかなか対応酷いですね(>_<)
もう招待状とか送った後ですか?
まだ間に合うなら、式場変えますと言うのが1番効き目あるとは思いますが^ - ^

ゴロぽん
式場から6万取られるんですか⁇
-
まあ
提携の会食会場で取られます💦
挙式と披露宴会場違うので😭- 1月6日
-
ゴロぽん
事前に目的を伝えてるのに、あとから使用料を上乗せしてくる詐欺みたいなことあるんですね〜、なんとかなりませんか?
最初からわかっていればこちらも余興などのプラン考えたんですけど。
と、他の皆さんが打ち合わせしてるところで少し大きめの声で言ったり、
上の人呼んで相談させてくださいと伝えてみては⁇🤔- 1月6日
-
まあ
遠方で電話の対応なんですよ😭💦
なんかどうしたらいいかわからなくて- 1月6日
-
ゴロぽん
電話代わってもらうことできないんですか⁇
なぜ事前説明ないのかだけでも聞いてみては🤔❓- 1月6日
-
まあ
聞いてみます💦ありがとうございます!
- 1月6日

楓
そういうの高いですよね
-
楓
自分で作ってみてはどうですか?
- 1月6日
-
まあ
自分でDVDは作ったとしてもプロジェクター使用料で6万です💦
- 1月6日

愛
流したいこと言っててその時説明されてなかったならそれを言えばいいんではないですか?^^
そんなかかる説明があったら頼んでなかったし、手配してから後出しでお金かかるとか言われてもみたいな!
-
まあ
先程電話あって同じこと伝えました😭ですが、持ち込み料じゃないのでって何回も言われて、もう一度確認しますがいい答えは伝えられないかと思いますと言われてしまいました💦
- 1月6日

こけこ
プランナーさんではなく、上の方に話をしたいと言い、事前に言われていなかった、今まで名前を間違えられたり、連絡を忘れられたりが続いていて不信感が強いので、プランナーを変え、それなりの対応をしてほしいと伝えてもだめですかね?
私も式の前からプランナーさんに不信感が強かったですが、我慢してたら、式当日、引き出物一人忘れられてました⤵️⤵️⤵️我慢せず全部強気で言ったほうがいいですよ!
-
まあ
えー!それは一生の思い出なのに最悪ですね😭💦
当日やりにくくなったり、モンスターだみたいに思われるのも嫌でなかなか言いづらくて...
また電話くるのでなんて言おうか迷ってます😭- 1月6日

かいり
6万は高いですね💦
自分で作り持ち込みましたが、
再生確認料やら使用料と言われ
2万円くらい取られました😭
本当に上映しなくていいなら
そのことを伝えても良いだろうし、
上映したいなら「持ち込むと打ち合わせしたときに話すべきじゃないか」と言っても良い気がします、、、
でも、色々言っても変わらないことも多いし
式当日にやりにくくなっても困るかなぁと思いますが😭
-
まあ
2万でもとられちゃうんですね😭
見積もりにもなかったし、言われなかったら無料かと思いますよね💦
上映したいんです!
そうなんですよね。やりにくくなるのが嫌で今まで言わないで来たんです。- 1月6日

退会ユーザー
ウエディングプランナーしてました😊
明らかにプランナーのミスだと思います!
本来であれば、ムービーの話をしたときに伝えるべき内容ですもんね💦
そのプランナーに伝えても無駄だと思うので、上の人呼んでもらって話した方が良いと思います🌟
一度しかない結婚式なので、悔いのないものにしてくださいね💗
-
まあ
ありがとうございます😂
店長さんでいいんですかね?
ちなみに店長自ら連絡忘れられてたんですけどね💦- 1月6日
-
退会ユーザー
店長がそんな感じだからプランナーもそうなるのかもですね💦
その式場の支配人的な人がいると思うのでその人に直接話した方が早いと思います😊
結局、立場にもよりますがプランナーに言ったところでサービスにする権限はないと思うので💧
不満ばかりたまるとせっかくの結婚式後味悪いですよね💔- 1月6日
-
まあ
もうすでに気分良くなくて...
はやく終わりたいと思ってるだけです😭💦
こんなはずじゃなかったー💦- 1月6日

まっくぶー
使えないプランナーっていますよ!
人の話を聞かない、確認してほしいことを確認しない、嘘をつくなど…
上に人に伝えて、プランナー変えてもらうなりなんらかの対応取ってもらった方がいいですよ!
私はホテルで披露宴でしたが、披露宴担当の直通番号ありましたが、そこにかけると自分の担当プランナーが電話を取る可能性があるので、ホテルの代表番号にかけて「披露宴の担当者のことで相談したいから、披露宴担当の責任者をお願いします」って言って、責任者の方に直接話しました。
友人のプランナーも何人かアホで、みんなイラッとしてました㊙️
当日はステキな披露宴になるといいですね🍀💕
-
まあ
ホテル披露宴の担当の方とまだ打ち合わせできてなくて。
この時点でおかしいと思いますが😂
どうにかして6万は払わずにDVD上映したいです- 1月6日
-
まっくぶー
ホテル担当者と打ち合わせできてない、それも含めて早急に伝えた方がいいですよ!
アホプランナーのとき、打ち合わせの日の駐車場代6000円払わなくていいのに払わされてましたし💨
口頭では話はありませんでしたが、会計のとき、迷惑料だったのか持ち込み料をカットしてもらったり、他の割引してもらいました㊙️- 1月6日
-
まあ
タキシードも選び放題なのに払わされそうになったり、前金で払ってるのにダブってとられそうになったりフリードリンクもプラン内なのにとられそうになりました💦私と旦那が気づいてその都度言いましたが💦
ホテル担当とは前日らしいです😂
おかしくて笑っちゃいました💦- 1月6日
-
まっくぶー
なんだそれ?ですね💦
お金のこと、もう一度何にお金がどれくらいかかって、持ち込み料はいくらで、どれがプラン内なのか隅から隅まで文字にして確認した方がよさそうですね。
明細見て、ボッタくられてるのに気付くのは悲しいですからね💦- 1月6日
-
まあ
下に返信してしまいました💦
- 1月6日

あいり
プロジェクター使用料をとるのは一般的ですよ。
そういうのも全てお金とるように出来てるんですよね。
値引きや持ち込み料、演出にかかる料金のサービスも含めて、交渉は契約前じゃないと応じてもらえません。
余興や演出でプロジェクター使用料、カラオケ使うときの使用料一曲いくら、ピアノなどの楽器使用料などなどとにかく細かく全て料金が発生します。
契約前にプロジェクターやカラオケ使用料をタダにしてもらっていたので、うちはかかりませんでしたが、楽器とか使っていたら別料金でした。
基本的にムービーや外注カメラマン、引き出物、ブーケ、ペーパーアイテムなどの想定していた持ち込みアイテムは契約前に持込料無料交渉していたのでタダでしたが、両親への贈り物も外注して持ち込んだらそれは契約の時に話していなかったので持込料取られました。
やはり結婚式は何事も契約前に綿密に準備して交渉するのが鉄則ですよ~。
-
まあ
まだお金は払ってないので交渉はできると思ってます😂
その他の持ち込み料は全て説明されてました💦- 1月6日
-
あいり
契約前ということですか?
契約書にサインが済んでいれば、入金の有無は関係なく、事前合意外の値引きなどはないのが一般的ではありますよ。
結婚式の支払いって普通直前か式後のこともありますから入金のタイミングは契約とは無関係ですよ。
まぁ言うだけはタダですからプランナーさんに話すのはありだと思いますが、式場側からしたら無条件でタダにする理由はないですから難しいところですよね。
サービスの提供→有償
なのは、当然なので。- 1月6日
-
まあ
どこか他のとこで値引きしてもらえるか交渉します!
- 1月6日

まあ
最終の見積もりでタキシードお金入ってたのですぐ言いました💦
何回も見直しました!

ママリ
使用料が事前に伝えられていなかったのであればプランナーの上司に文句いいます。
見積もりは都度もらっていましたか?
うちも式間近にトラブルがありましたが折衷案で半額負担など考慮してもらいました。
-
まあ
地方の打ち合わせて、プランナーさんに言われなくて、実際あげるとこのプランナーさんから電話来ました💦
実際にあげるとこのプランナーさんはチーフです😂
出してもらってました!最終見積もりが出たところでわかりました!って帰ってきて、次の日実際にあげるところから連絡あって言われました💦- 1月6日
-
ママリ
二カ所やりとりが発生するんですね💦
実際の式場の方に、地方の方から追加費用については一切聞いていなかった、すでにムービー作成済みでキャンセルできない旨相談してみてはいかがでしょうか?
地方プランナーさんのミスな気がするのでそこで費用もってほしいですね😭- 1月6日
-
まあ
ほんとそうなんです😭💦
なんとしてでも費用は払いたくないです💦
おかねかかるなら作ってないので😂- 1月6日

とんきち
私の場合メイクに関してですが、リハーサルでダメだった点やミスを指摘したら色々と免除になりました!
なので向こうのミスはちゃんと指摘して、だからわざわざこっちで業者探したんですけど💢って方向にもっていった方がいいと思います。
-
まあ
ありがとうございます😭💦
やっぱりぷらんなーさんが悪いですよね💦色々言うのはおかしいと思ってなかなか言えなくて...
でも今回は言おうと思います!- 1月6日
まあ
今月末が式でもう招待状は送ってあります💦