![ちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。母乳が足りていないのか悩んでいて、ミルクを足してもいいか迷っています。アドバイスをお願いします。
生後0ヶ月(20日目)を育てている初産婦です。
不安なので質問させていただきます。
ここ最近夜の21時〜朝方5時までおっぱい、オムツを替えるやっても一切寝ずに泣いています。
抱っこもスクワットや抱っこしながら歩いてないと泣きやみません。
おっぱいが足りてないのかなと思い2日前から夜中の授乳時にミルクを60ミリ足しています。(2回)
そうするとストンと寝て朝の7時頃まで寝てくれます。
この方法は正しいのでしょうか?
やはり、赤ちゃんが泣いてしまっていたのは母乳が足りなくて満足していないからだったのでしょうか?
ミルクを足さずに母乳をあげ続けた方が良いのか、でも自分も体力的にキツくなってしまったのでどうしたらいいかわからなくなってきてしまいました。
先輩方のアドバイスを頂ければと思います!
- ちむ(6歳)
コメント
![スライム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スライム
ミルクをあげて朝まで寝るのなら、ミルクを足します!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルク足して寝るなら
母乳だけぢゃ足りてなかったってことなので
夜だけでもミルク足した方が
赤ちゃんも睡眠取れるし
ママも睡眠取れます(^ ^)
-
ちむ
ありがとうございます!
今は実家なので寝なくてもなんとかなりますが自宅に帰ってからどうしようと不安でした。
睡眠はお互いに大切ですよね。- 1月6日
![おかわり姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかわり姫
朝まで寝てくれるのならミルク足すのは間違いじゃないと思います。
お腹すいたから泣いてるのかもしれませんし。寝てくれるのであればお互いメリットしかないかなって感じますよ( ¯ᒡ̱¯ )و
-
ちむ
ありがとうございます!
今までお腹空かせてたんだなってわかって申し訳ない気持ちになりますね。
しっかり睡眠とって更に母乳量が増えてくれるのを願います🤱- 1月6日
![miee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miee
ミルク足して寝てくれるならミルクあげ続けてもいいと思います!
出産して8日経ちますがまだしっかり母乳が出てないせいか泣くことがよくあるのでミルクで補っています!ミルクを足すとよく寝てくれます!
-
ちむ
ありがとうございます!
母乳で満足してもらえるまでミルクに頼ってみますね🤱- 1月6日
-
miee
頑張ってください☺️
- 1月6日
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
こんにちは(*´ェ`*)
うちも、ぐずると夜中寝てくれなくて……いまは母乳20.30くらいミルク60であげてます(*‘ω‘ *)✨
あげてもぐずるときは間は母乳欲しがるときにあげてだっこであやして、日中なら多少泣かせてます😣⚡
おむつとかはつどつどチェックしてます!
-
ちむ
ありがとうございます!
夜中のぐずり大変ですよね
お昼は全然平気なのに…
お互い頑張りましょーう🐥- 1月6日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
20日目ということなので赤ちゃんも少しずつ体力もついてきて飲む量も多くなっているんだと思います😊私も第二子が生後18日目で最近なかなか寝付きが悪いので、夜寝る前のみミルク足して寝かせてます🤗❣️
-
ちむ
ありがとうございます!
少しずつ赤ちゃんも成長してるってことですよね!- 1月6日
![sae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sae
みなさんがいうようにミルク足す感じでいいと思います〜!
初産婦さんで、ミルクに頼らずやってきてたみたいで、逆にすごいですよ😊私は1人目の時は2カ月くらいまでミルクの力も借りてましたもん!
それでも割と早く完母になったので大丈夫ですよ🙋♀️ちむさんも体休めるようにしてくださいね♫
-
ちむ
ありがとうございます!
昼は母乳で頑張って夜はミルクを頼ってお互い休めるようにしていきたいと思います❣️- 1月7日
![パンダクロース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダクロース
誕生日同じかな?♡うちも、生後20日ですw
男の子ってすごく母乳やらミルクやら欲しますよねー(;´Д`A
こんなに与えて大丈夫か?デブる?とか思いつつうちもミルク足してます!
ママが疲れを溜めると母乳の出が悪くなるらしいので、夜は自分が休める方法とりましょ!
-
ちむ
ありがとうございます!
誕生日同じかもですね!
男の子はやはり飲む量もおおいのですかね?
たくさん飲んでくれる分には嬉しいですが母乳生産が追いつかないですね…
疲れを溜めないように頑張っていきます👍- 1月7日
![YatoRuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YatoRuka
ほぼ月齢同じですが(22日目)ミルク使ってますよ
一度夜泣き止まず60~70位のミルクをやるとしっかり寝てくれて私も休めたので、それ以来、夜タイミングを見てミルク補填してます
-
ちむ
ありがとうございます!
夜寝れるってありがたいですよね
頑張ります!- 1月7日
ちむ
ありがとうございます!
周りが母乳だけで育てた人が多く不安でしたが心が楽になりました^ ^