
コメント

みゆ
私は子供3人共、1歳前に保育園に預けて仕事復帰しました。
何人目の子供でも、仕事復帰前はずっと一緒にいたくて離れたくなくて、ももちさんのように心の中ではグズグズしてました。
でも、子供も自分もすぐに慣れますよ😊子供は保育園の中で、先生やお友達と一緒に過ごすことで、家とは違う顔を見せてくれて、これもまたかわいい!!行事などで、歌ったり踊ったりする姿を見たらたまらないですよ!!「うちの子が1番かわいい」笑
それと、慣らし保育の期間中に、久しぶりの1人時間を楽しんでました。買い物に行ったり、外で食事したり。仕事復帰すると、1人の自由時間がなくなるので、この期間だけですよ😊
今は、赤ちゃんとの時間を大切にして、思う存分ベッタリと過ごしてください笑

ちーくん
10月から保育園に通って、11月から職場復帰しました!(息子は今1歳2ヶ月です)
私も最初は本当に寂しくて、出来れば3歳まで一緒にいたいと思っていました。
でも家計のためにも職場復帰しましたが、今では預けてよかったと思っています!
息子は周りより成長が少し遅めに感じていたんですが、保育園に通い出してから急激に成長したり、息子と離れる時間があることによって私は息子にゆとりを持って接することができるようになりました!
職場復帰して大人の人と話すことが増えて、心にもゆとりができるようになりました😊
後、普段からかわいい息子ですが、保育園にお迎えに行った時は100倍かわいいです💕(親バカ発言ですみません。笑)
-
ももち♡
急激に成長するってゆーのは、聞いたことあります!私一人で教育するのには限界があるとも感じてるので、そこはプロの力を借りたいので、行かせるのも楽しみなのですが😭💕
何時間預けてるんですか??
また、寝る時間をのぞくと、
1日どのくらい息子と関われるのでしょうか??- 1月6日
-
ちーくん
保育士さんはさすがプロなので、泣いていても迎えに行った時にはケロッとしています(笑)
私だけでは限度がありますし、保育園では家で出来ないような遊びもしてくれるのでいいですよ〜!
8時半~16時半まで預けています😊
うちの息子は20時頃には就寝するので、帰ってきてからはお風呂やご飯もあるので、なかなか遊んであげれないです💦
その分休みの日は思いきり遊ぶようにしています!- 1月6日
-
ももち♡
8時間くらいなんですね(´;Д;`)
長く感じますね…私も預けるとしたらそのくらいです(´;Д;`)寂しい😔
ちなみに、「息子の初めて」以外で
預けていて、残念だった事はありますか?質問ばかりですみません💦- 1月6日
-
ちーくん
最初は寂しかったですが、復帰してからはあっという間にお迎えの時間になりますよ😊
残念だったことは今のところないです!保育園も先生もほんとにいい人ばかりで、毎日お迎え行った時に今日あったことを先生がお話してくれるのですが、それが毎日の楽しみです✨- 1月6日
-
ももち♡
そうですよね😭あっとゆーまですよね😭
私もいい人、園に恵まれたいです(´;Д;`)- 1月6日
ももち♡
そうですよね、悲しかな慣れますよね!笑 心のどこかで慣らし中の一人の時間を楽しみにしてます!笑
ちなみに、後悔とかありましたか?
もっと遊んであげればよかったーとか、どこか連れてってあげればよかったーとか。
みゆ
後悔はないかなー。休みの日には家族でお出かけしてたので😊
私は、子供を保育園に預けることで、子供との適度な距離を持つことができ、良好な関係を築けているような気がします。
ももち♡
適度な距離ですね😭私今べったり過ぎので心配です(´;Д;`)💦
休日を大切にします🥰
ありがとうございます💕