※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今10ヶ月です。今後保育園に行くことを踏まえて、離乳食の時間を朝、昼…

今10ヶ月です。
今後保育園に行くことを踏まえて、離乳食の時間を朝、昼、夜と分けるようにしました。
昼から夜にかけての間の捕食は現時点ではミルクをあげておいた方がいいのか、おやつ程度の軽いものをあげるぐらいでいいのか知りたいです。
バナナとかおすすめされたことはありますがもう生のフルーツなど食べさせても良い時期なのでしょうか?
初めてのものはまだ加熱処理した方がいいのでしょうか?

あと、パンケーキなどのベビーフードで作るものを毎日あげるのはよろしくないでしょうか?砂糖のとりすぎに該当してしまいますか?

コメント

ままり🐈‍⬛

離乳食をどれだけ食べているかにもよると思います。
うちは基準量を準備してほぼ毎回完食する感じでしたが、おやつの時間はミルクにしていました。
ハイハインみたいな軽めのおやつは、それとは別に食べさせたりしてましたよ。(移動中や外出中など)
バナナはもう加熱してなかったです。
つかみ食べに良かったです。
パンケーキは食事として出していました。

はじめてのママリ🔰

バナナは普通に切ったりむいて大人と同じように食べて大丈夫だと思います!