
コメント

退会ユーザー
今が5週なら産休に入るまでまだあと29週=7か月ちょっとあるので、9月から復帰してすでに5か月仕事されてあるのならギリギリ1年働ける計算にはなりますね🤔💦
退会ユーザー
今が5週なら産休に入るまでまだあと29週=7か月ちょっとあるので、9月から復帰してすでに5か月仕事されてあるのならギリギリ1年働ける計算にはなりますね🤔💦
「復帰」に関する質問
パニック障害で休職中で 昨日上司と復帰の面談がありました 部署の部屋が閉塞的で苦手になってしまい 部署異動をお願いしていたがそのままの部署で 上司に私が休んでいる間にみんなの質は上がった 戻ってきても、業務…
40代で出産されたかた 何かトラブルありましたか? 1人目を38歳で出産したのですが産む直前くらい「妊娠高血圧症でした、 41歳で2人目出産となりますが 切迫流産で安静で今は仕事も復帰していますが 糖尿病やまた高血圧な…
やっぱり幼稚園の方が、教育系しっかりしてるんでしょうか? 保育園の候補も決められないし、幼稚園か保育園かすら決められてません。 来年4月復帰で下の子いるので、保育園にした方がいずれ同じ園に通えてラクですかね…
お仕事人気の質問ランキング
チビmama
1年仕事してないと取れないのですかね?🤭
すいません!無知すぎて(((゜Д゜;)))
退会ユーザー
産休は仕事していれば誰でも取れます😙パートでもバイトでも取れます♩
問題は育休で、育休は育休前2年の間に月に11日以上働いた期間が1年間ないといけません😰
そうでないと育休の手当が支給されないので💦
チビmama
そうなのですね🤔
育休手当が貰えなくなるのか…
前回事務の方に言われたことがあります(´-ι_-`)上の子が体が弱くて入退院を繰り返していて育休手当がないかもしれないと言われていました💭