※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
子育て・グッズ

新生児のオムツかぶれが治らず困っています。乾燥させる方法やワセリンの塗り方についてアドバイスをお願いします。

オムツかぶれについて質問です。
もうすぐ生後28日になる新生児なのですが、オムツかぶれが治りません。完母でウンチはゆるゆるです。
オムツ交換の際、簡易シャワーのお湯で流して濡れたカット綿で押さえ拭き、その後ガーゼで水分を取っていますが、完全に乾かないため、ふーふーしたりうちわで扇いだりしています。その間に刺激からかゆるゆるウンチが出て、うんち→拭く→乾かす→うんちの無限ループに陥り、オムツもできないし、ゆるゆるウンチが止まらず乾燥もできず、オムツかぶれが悪化してただれてしまいます。
小児科ではこまめにオムツ交換して乾燥させてワセリンを厚めに塗るように言われていますが、乾燥できず困っています。
同じような経験をされた方、されている方はどのように乗り越えておられるのでしょうか。

コメント

deleted user

アトピタいいですよ!

  • まるちゃん

    まるちゃん

    スキンケア大事ですよね…
    ありがとうございます!

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オムツかえるときふきとってあげて乾燥させてあげて(フーフーと適当に息をかけたり)、でアトピタぬってあげる。ってのを繰り返すと本当に違いますよ!
    あとはオムツの見直しですかね💦
    私は今ムーニーつかってますが、かぶれませんよ

    • 1月6日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    今はワセリンですが、アトピタも試してみます!
    ちなみにフーフーと息をかけて乾燥している時にウンチが止まらないことは無かったですか?
    うちはうちわや息で乾燥中にゆるゆるウンチが出てきて、それをキレイにして乾燥している間に次のウンチ…のエンドレスでなかなかワセリンを塗るところまで行けないんです。。

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、すみません💦そこのこと言うの忘れてました💦

    下痢とかではなく…ですか🤔?

    • 1月6日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    いえいえ!
    寝てる間はしてないみたいなので、オムツ替えの刺激でぷりっと出てきちゃってるようなんです…完母なのでウンチはゆるゆるですが、下痢ではなさそうです。。

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど🤔
    ぷりっとでてきてしまうのが、1回や2回ならとにかくエンドレスならお母さんしんどいですもんね💦
    息を吹きかけるとうんちでるかんじですか??
    もしそうならやり方を変えた方がよさそうですし、おしりふきでふきとってから少し乾かす意味もこめてティッシュなどでおしりをさっとふいてそのティッシュにアトピタとかつけてぱっとふいてもだめですかね?(擬音ばかりですいません笑)

    • 1月6日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    少しただれてしまっているので、ぷりっとしてしみてギャン泣きした勢いと息を吹きかける刺激でまたぷりっとしちゃってるのかなぁ…という感じなのですが、なかなか手際よくできなくって💦
    ティッシュやガーゼに保湿剤つけるのはありかもしれないですね!次の交換の時にやってみます!アドバイスいただけるだけでもホッとします^_^ありがとうございます!

    • 1月6日
スライム

なんのオムツを使ってますか??
オムツが肌に合っていないのかもしれないです😂

  • まるちゃん

    まるちゃん

    退院後最初の1週間は普通のパンパースだったのですが、足回りがきつそうだったのでその後はメリーズを使っています!
    通気性ではメリーズかなと思っていたのですが…オムツも合う合わないがあるんですね。。

    • 1月6日
  • スライム

    スライム

    あります!
    ネットでいろんな種類のオムツが少しずつ入ってるやつとかあるので試しに買ってみてもいいと思います!
    ちなみにうちの子メリーズは合わなくてナチュラルムーニー、パンパース肌一は合いました😊

    • 1月6日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    いろんな種類のオムツが入っているものがあるんですね!知らなかったです。。他のものも試してみます!ありがとうございます😊

    • 1月6日