
7ヶ月の男の子、体重増加が横ばいで心配。母乳は出ているが、保健師さんに様子を見るようアドバイス。同じ経験の方の体重増加について聞きたい。離乳食は1回食、ズリバイは4ヶ月から。
現在7ヶ月になったばかりの男の子を育てています。体重についての質問なのですが、4ヶ月半で6700g、7ヶ月の時点で7000gと体重の増加が横ばいで、成長曲線もギリギリなのが心配で投稿させていただきました。完母ですが、母乳は出ているようで、息子は満足している様子です。保健師さんには、様子をみようと言われましたが、同じようなに月齢で小さめのお子さんを育てた経験がある方にその後順調に体重増えたかお聞きしたいです。
離乳食はまだ1回食でよく食べる方だと思います。ズリバイは4ヶ月の頃からしております。
- あや(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

4匹のこっこちゃん
息子が、まったく同じ感じで、生後5ヶ月くらいから体重が増えなくなり、7ヶ月くらいから、成長曲線の下ギリギリでした!
わたしも基本的に様子見してました。
離乳食はよく食べるし、すごく活発な子でした。ちなみに完母でした。
ずーっとちびっ子でしたが、3歳後半からいきなり成長しだして、今は身長は平均くらいです!
でも、体重はかなり少なくて、痩せ型なのは変わりありません😅
でも、幼稚園のクラスで1番足が速くて、風邪などはそれなりに引きますが、幼稚園休んだのは3日くらいです☺️
元気にすくすく成長してますよ!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは7ヶ月で6キロ、10ヶ月で7キロなかったですよー!今も10キロないですが成長も他のこと変わらないし言葉も話すしやることも他のこと負けてないです!逆に早すぎ?位に感じます(笑)
この前はマイク持ってカラオケでクリスハートのI LOVE YOU歌ってました(笑)
ちなみにうちは離乳食全く食べなかったのでそこは違いますが(><)
今もむら食いなのでなかなか体重は増えてないです(><)けど、病院へ行っても体重測っても何も言われないのでうちの子はこれが普通なんだと思います!
その子その子で体重増加や色々違うので離乳食これから進めてくと増加にも繋がると思います!
-
あや
回答ありがとうございます!
体重だけ気にしていてもダメですね、お話を聞いて成長過程を見守って行こうと思いました。貴重な経験談を聞かせていただきありがとうございました😊- 1月6日

ふー
よく食べる方なら離乳食増やしてみてあげたらどうですか?
-
ふー
娘は離乳食始めるまでグラフ下の方だったのが食べる方がよかったみたいだったので離乳食多めにあげてたら今はほぼ平均まで上がってきました
- 1月6日
-
あや
子供によって離乳食の方が体重増えやすかったりするんですね!
来週から2回食にしようと思っているので体重の推移みてみます!
貴重なご意見と経験談ありがとうございます!!- 1月6日

hk
離乳食を最初なかなか食べなくて、5ヶ月半で6.9kg、10ヶ月で7.5kgと増えが少なくなりました💦でも一歳になる直前くらい、少し味付けして食材も大きめ、固めにした時くらいから食べるようになりました😊今も9kgなく小さめですが、良く食べるし元気なので気にしてないです!11ヵ月ちょうどから歩いてるので発達は早めです!
-
hk
離乳食始めて一ヶ月以上たっているのであれば、二回食にしてみるのもアリだと思います😊
- 1月6日
-
あや
元気に成長していれば、体重もそこまで気にしなくても大丈夫なのですね、お話を聞いて安心しました。
11ヶ月で歩いているなんて、凄いです!!
離乳食始めて、下痢してしまったので、少しゆっくりペースで進めているのも体重が増えないのかなと思いました。2回食に増やしてみようと思います😊
ご経験お話して下さりありがとうございました!- 1月6日
あや
回答ありがとうございます😊お話を聞いて安心しました!
子供の成長を見守って行きたいと思います!!