※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

離婚するために、日記をつけようと思います。旦那に見られてはいけない…

離婚するために、日記をつけようと思います。
旦那に見られてはいけないので、日記アプリにつけようと思いますが、あまり意味がないでしょうか…?

手書きの方がよければ、そこからさかのぼって手書きにコツコツ移していこうと思っています。

子育てしながらだと、どうしてもペン持って日記かく暇がなくて💦

離婚のために、水面下で色々動きたいですが、
・レコーダーでの録音
・日記をつける
・お金を貯める
・離婚についてよく調べる

これ以外に何かあれば教えてください!

ちなみに、2016年に首を絞められた過去があります。
そこから何年も経っているとDVを原因に離婚はできないでしょうか…?!

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚で弁護士とかたてられた時に、口座の残高?を調べられて夫婦のお金とみなされると聞いたことがあります。友人は、母親の口座へ一時避難させて貰ったみたいです!

日記は手書きがいいと思います。裁判所への提出もしくは旦那さんへ見せる際にも、携帯の画面見せても見る気になれないのでは?携帯でメモって、時間ある時に一気にノートに写してもいいかと。

車があったら車に隠すとか。実家が近ければまとめて書いてまた預けたり。

お金の使い方が荒いとかあれば、通帳記入をマメにしたり、旦那に渡した金額や使い道?みたいなのを日付と共にめもるとかですかね。

  • ♡

    そうなんですね…。
    私は、結婚前から貯めていた口座を旦那に知らせていませんが、それも危ないんですかね💧

    とりあえず、きろくですね!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危ないですよぉ!夫婦間で離婚が成立出来たらいいですが、友人は独身時代にためていた貯金を全部(親の口座へ)うつしておいて本当に良かったと言っていました!

    • 1月5日
  • ♡

    本当に貴重なアドバイスありがとうございます!!

    この前、旦那のカバンを見たら、なぜかお義父さん名義の定期預金の通帳を持ってました。いつも俺はお金がないと言っていますが、実家は金持ちのはずなのでおかしすぎます。
    もしかして、名前を借りてるのかも…。

    そうなると、
    裁判になったら、全然お金がもらえないかもしれません…。

    • 1月6日
まきやん

私はバツイチです💦
1個確認ですが離婚したい理由はDVですか?🤔💭
2016年の首絞め1度以降はありませんか?その時に役所の相談所や警察に相談ってしましたか?病院って行きましたか?
どこかしらに相談しておくと証拠が泣くとも相談したって履歴残るのでこれが大事と聞いたことあるのと
病院行ったのであれば診断書と領収書あると強いって聞きました。
なので今後も暴力等受けたってなったら病院行った方がいいです。医師の診断って有効みたいなので。

あとはいくら自分で調べても調べても協議離婚ではなく調停離婚になった場合は、なかなか難しいので弁護士も探しておいた方がいいと思います。

私は子供の戸籍のことで裁判したのですが、調べても調べても抜けがあったりしたので、役所で無料で相談出来る弁護士に話きいたり、弁護士さんに何回か相談しに行きました!

  • ♡

    DVの首絞めは一度だけ。
    その時に警察に連絡しました。病院は行っていません…。

    首絞められただけでも病院へいくと良いんですね。知らなかったですり

    理由としては、暴言、モラハラですかね。

    首絞め以外も物を投げたり、手を掴んだりはありますが、最近は暴言以外はあまりないです。

    • 1月5日
  • ♡

    ごめんなさい、下に書いてしまいました!

    • 1月5日
  • まきやん

    まきやん

    暴言、モラハラ、暴力ですか...
    お辛いですね…😢

    病院での診断は有効打になるようです!
    何でも証拠、行動、記録が本当に大切ですよ!

    失礼ですが😣💦このことについて精神科とかでカウンセリング受けているとかなら、これも診断書とかもらうと有効ですよ。

    暴言はおっしゃってたレコーダーでの記録は大切だと思います。データが壊れた時の為に他の記録媒体にもバックアップしたほうがいいです。

    ですがせっかく証拠を残しても旦那様にみつかっては意味が無いので保管には気を付けてください。家には保管しない方がいいです。

    私の相談した無料の役所の弁護士は1案件につき1度だけの相談で20分と決められていて予約制でした。
    なので聞きたいことは箇条書きにして簡潔に聞きたいことをメモしていくといいです💦
    弁護士についても、その方との相性やその弁護士の得意分野とかもあるので、何人かピックアップして相談した方がいいかなっと…😣
    あとは法務省のホームページひらくと調停離婚時に必要な書類とか事前にしれたりするので、弁護士を立てない場合はそこも調べておくといいと思います!

    • 1月5日
  • まきやん

    まきやん

    あともう1つごめんなさい💦

    記録って大切ですが
    記録とる事に集中しすぎて
    旦那様にバレてしまって
    暴力とか本当に怖いので
    記録撮る時は充分に気を付けてくださいね😣
    一番大切なのはあなた自身ですから
    ご無理だけはされないように😢

    • 1月5日
  • まきやん

    まきやん

    今読みました!

    離婚するのが先でも離婚したい意思がかたいのであれば、証拠集めや準備に早すぎるはないと思います。
    むしろ離婚したいのに、なかなか手続きが進まなくてって事のが大半なので😫

    お金の面は大変ですよね。
    養育費とかも払わなくなる人たくさんいますからね…でも、うちの母はシングルマザーで元旦那からは養育費一切貰ってませんでしたよ。元旦那の稼いできたお金なんていらないっ!っと😅それでも娘3人育ててくれました。

    お金の件も、もし離婚したらどのくらいの手当がつくのかとか新居の場所によっても子供の手当や保育園とか色々違うので、そのへんも調べておいたら安心かもですね(´・ ・`)

    離婚するの根気が必要ですよね…
    本当にお体は大切にしてくださいね

    • 1月6日
  • ♡

    カウンセリング、精神科は受けていないです。
    親権を取りたいのですが、取るための項目に心身共に健康である。みたいな項目があったんですが、それにはマイナスにならないのでしょうか😿

    弁護士はお金が高いですよね。
    でも親権は絶対取りたいので、悩むところです。

    法務省ですね。見てみます!ありがとうございます!

    • 1月6日
  • ♡

    離婚したくても、なかなか赤ちゃんいると進まないですよね。
    毎日の生活がバタバタで💧

    なんか暴力受けたのが前の事なので、あまりそこから期間があくと、効力が無くなってしまうのかな…と思って。



    お母さま凄いですね。娘三人…!
    お金の面で辛い思いや我慢した覚えはありませんでしたか?

    • 1月6日
  • ♡


    今日は日曜ですが、母子寮とか、今すぐ旦那から離れられる場所を紹介してくれるところはないでしょうか?

    娘がリモコンを落としただけなのに、下から『うるせえな!!!ばかやろう!』とすごい声で怒鳴られ、私も怖いです。

    動機がしてしまって。

    • 1月6日
  • まきやん

    まきやん

    精神的にお辛いのは旦那様が原因ですから、そこの項目にはあたらないはずです。私の友達は少なからず当たらなかったです😣

    弁護士については、ピンキリですがだいたい30分5000円です。なので私は自分で調べられるところは調べて、すり合わせする為に弁護士に相談しました!なので足らないところを聴くというスタンスだったので…私は3回相談に行きましたが調停離婚時は弁護士の立ち会いまでしなかったので、その弁護士にどこまでやってもらうかで、お金が変わってきます。私は法務省のホームページとかみて書類は自分で作成して望んだので😣

    確かに赤ちゃんだと大変ですよね…私も新生児をつれての裁判所は大変だったので実母に頼ったりしました

    シングルマザーの母親で、お金の面は確かに裕福ではなかったです。ですがそれ以上に愛情をもらって母親の背中をみていたので、大人になった今はちょっとしたことでは挫けない強さをもらいました☺️なのでお金はあるに越したことはないと思いますが、育て方だと思います。お金が全てではないです。欲しいもの買ってもらえなくても全然平気だったし、大人になったら母が我慢してきた分、親孝行しようと思いました。私は世界で1番母親を尊敬しています。

    母子寮を先程調べてみたのですが、地域により異なるみたいです💦
    まず、状況を説明するところからみたいなので、お住まいの地域にあるかどうか調べてみてください!言葉の暴力怖いですよね…過去に暴力を受けていると、また、今、されるんじゃないかと…
    お子さんがなにか落としたくらいで怒鳴るなんて失礼ですが、普通じゃないです。
    調べてもわからない場合は交番に駆け込めば、そこから紹介してもらえるかもです!やれる事は片っ端からやりましょう!

    • 1月6日
  • まきやん

    まきやん

    あと、返事が遅くなり申し訳ないです😣
    ご無事を祈ります

    • 1月6日
  • ♡

    ご丁寧にありがとうございました。あのあと、家をとりあえず出たら旦那がすぐに車で追いかけてきたので、撒いて近くの交番に行きました。
    旦那を逮捕する事もできると言われましたが、今日のところは穏便に済ませてもらう事にし、私はとりあえず実家に避難する事になりました。シェルターのような女子寮は、携帯が使えず、知らない方と共同生活のようでしたので…。本当にありがとうございました。

    とりあえずまだ、お金もないし、離婚したい気持ちはあるものの、迷っているところもあって、とりあえず、暴言は録音し、ケンカは記録として残して、身の危険があれば今日のように警察に行って証拠を残したり、親権を争う事になった時にあたふたしないように…と思っています。

    弁護士を探すにあたって、調べると沢山出てくるのですが、何か決め手ってありますか??

    そして、お母様の件教えていただきありがとうございます。親身になって答えていただき、本当にお人柄がうかがえます。お金ではないですよね。中身だなと私も思います。

    • 1月7日
  • まきやん

    まきやん

    大変でしたね😢
    ご自宅に帰ってきてからの旦那様の様子はどうですか?大丈夫でしょうか…(._.`)
    とりあえず、ご実家に頼れるなら良いですね。早く引越し資金などご準備できたらいいですね😔そうすればシェルターに入らずともすみますし…ですが身の安全が第1なので必要な場合は不便かもしれませんが利用も考えた方がいいですね🥺✨

    弁護士の決め手は私は、とりあえずメールしてみたり電話してみたりして相手がどのような言葉遣いかや、丁寧さなど少し参考にしてから事務所にいきました!電話対応がしっかりしてるところなら、よほどなことがない限り大丈夫だと思います。私は実際に決めた弁護士の方がとっても親身になって下さったので、その方にしました☺️

    母の件は、よく友達にも言われるので…シングルマザーの子で大変だった?とかよく聞かれますが、私は大変って思ったことないので…逆にシングルマザーの子で母親のこと嫌いになるってよっぽどなことだと思うので😅先のことは不安がたくさんなこと、あると思いますが、なるようになるし、何とかなりますよ。無責任な言葉かもしれませんが…ここで相談されたり、色々調べたり、お嬢さんのこと考えたり出来るので大丈夫ですよ🥺
    応援しています☺️

    • 1月7日
♡

役所で、無料で相談できる弁護士に紹介してくれるんですね!

経験者の方からお話し聞けて助かります。ありがとうございます。

まだお金の面が心配で、りこんはまだやだ先になりそうなのですが、早いに越したことはないのでしょうか…