※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が3ヶ月で、外食したいが抱っこ紐のみで大丈夫か不安。初めての育児で迷っています。

1週間後に3ヶ月になる娘がいます。
寝返りはまだできず、もうそろそろ首が座りそうな状態です。
外出は車移動(旦那の運転で、私は運転できません)か、近所を抱っこ紐で行ってます。
外に出るととても大人しくすやすや眠ってます。
毎日お散歩に出ているので、娘も外に慣れてきています。

住んでる場所が割とお店が多く、気分転換も兼ねてそろそろ外食をしたいと思うのですが、抱っこ紐のみでお店に行くのは大変でしょうか?
できれば平日の人の少ない時間に行きたいので、旦那はなしで私と娘のみです。

初めての育児で分からないことだらけで...(>_<)
宜しくお願いします‼︎

コメント

みゃん

私は赤ちゃんと二人だけで出かけて外食するときは抱っこ紐だと食べにくいのでベビーカーで行きます✨

座敷なら床に寝かせますが、なかなか座敷のお店ないですよね🙂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりベビーカーですよね(>_<)B型を頂いたので、A型を借りるか迷ってて...座敷のお店探してみます‼︎(^^)

    • 1月5日
りーまま

抱っこ紐のみでカフェとかご飯とか行ってますよ〜
今は結構動くようになってきて大変ですがそのくらいの月齢だと寝ててくれると思うので大丈夫だと思います☺️
ただ、抱っこ紐したままだと食べにくいし飲みにくいですが😂

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐のみで行けたんですね‼︎心強いお言葉です(^^)ちなみにどうゆうお店に行きましたか?
    食べにくいのは覚悟してきます笑(^^)

    • 1月5日
  • りーまま

    りーまま

    ドトール、スタバ、タリーズなどなどカフェが多いですね😂
    あと掘りごたつのお店にランチ行きました☺️
    ベビーカーのまま入れるお店探すの面倒なので抱っこ紐で行っちゃいます笑

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    ドトールやタリーズ席狭くないですか?抱っこ紐なら一人分だし大丈夫ですかね!?
    掘りごたついいですね‼︎
    私も早速デビューしてみます(^^)

    • 1月5日
ぱんた

抱っこ紐で行くならお座敷のあるところがいいと思います!
お座敷の座布団に持って行ったバスタオルを敷いて寝てました。泣いてもすぐ抱っこしできますし😊
リフレッシュできるといいですね✨

  • ママリ

    ママリ

    お座敷あるお店だと寝かせて、自分もご飯しっかり食べれますよね✨お座敷のあるお店探してみます‼︎(^^)

    • 1月5日