
生後3ヶ月の娘がおり、インフルエンザA型にかかった母親が心配。母乳をあげているが、娘も咳をしている。熱はないが心配。同じ経験のある方の感想や治療法を知りたい。
生後3ヶ月の娘がいます。
私が昨日から体調が悪く、高熱が出たので病院にいったらインフルエンザA型でした。
完全に注意不足です…
完母ですが、予防接種もしたのにかかってしまったので娘にもインフルの抗体を渡せてないんじゃないかと思っています。
ワンオペなので、娘と同じ部屋で寝ていたり、少しでも抗体を渡せたらと母乳をあげているので接触があり、
娘も、今朝からたまに咳をしていて、
インフルがうつってしまったのかも?と思っています…
気にしすぎかもしれませんが
なんとなくいつもよりよく寝ている、いつもより母乳を飲まない、ような気がしています。
明日は日曜だし、今日もかかりつけの小児科はもうやってないし、
まだ熱はないので大丈夫なのかなと思ってますが
インフルは急に熱が上がるし、赤ちゃんは重症化しやすいので心配で仕方ありません。
低月齢でお子さんがインフルにかかったことのある方いらっしゃいますか?
そのとき、どのような感じでしたか?
また、治療はどのようなことをしましたか?
宜しくお願い致します。
- 双葉(6歳)
コメント

うさマル
私ならかかりつけがやってなくても熱が上がっているようなら、救急対応している病院に連絡して聞いてみてから連れていきます😱

miki
うちの子が今まさにインフルエンザA型にかかっています。
そして私もインフルエンザA型です😱
娘も咳から始まって、微熱、ぐずりが多い、高熱と夜にかけてひどくなっていきました。
昨夜、夜間救急に行ったときはインフルエンザの検査はしなくて、咳と鼻水のお薬だけ処方されて、今日、小児科を受診してくださいとのことでした。
熱は一晩寝たら良くなっていましたか、小児科で検査をするとインフルエンザA型が判明。
タミフルと鼻水&咳のお薬をもらいました。
解熱剤はまだ小さいので使わないそうです。
熱が出ると脱水になりやすいので水分補給をしっかりさせて、お熱が出るようなら首の後ろ、脇の下、足の付け根を冷やしてあげたら良いそうですよ。
-
双葉
ありがとうございます!
1日で咳→高熱 になりましたか?
また、咳は頻繁に出ていましたか?
免疫あるかと思ってましたが、やっぱりうつるときはうつってしまうんですね…
重症化するのが一番怖いので、熱がないか注意してみてみます!
それから、母乳育児ですか??
母乳だと抗体がつくとか聞いたのですが
実際娘も咳がたまに出てるので抗体移行してないのかな…って思ってます。
mikiさんもお子さんも早くよくなると良いですね😊- 1月5日
-
miki
咳から高熱はその日のうちにでした。
咳は乾いた咳がたまに出るくらいでしたよ。
帰省した際、父がインフルエンザだったみたいでそこから移りました😱
うちは完母に近い混合ですが、移る時は移ってしまいました。
でも、熱は一晩で引いて、その後も出てないので免疫のおかげなのかな!?って思っています。
ママが熱があるときの授乳はなるべく避けた方がいいと私が受診した際に言われましたが、体調悪くてミルク拒否なので仕方なく母乳あげてます⤵
早く治ってほしいです😢😢- 1月5日
-
双葉
そうだったんですね💦
娘も今朝から乾いた咳がたまに出るので
これから熱がでるかもと思うと心配です…
娘もミルク拒否だし、少しでも私から抗体渡せたらと思って授乳してます💦
自分のことより、娘が心配で心配で…
明日は日曜だし、小児科の当直はないみたいだし、
熱が出ないことを祈ります😭- 1月5日

ゆま
我が家も私だけがインフルエンザになってしまいました。まだ子どもが小さいからほとんど人混みになんて行っていないのになぜ?どこで?と悲しいです😣
授乳もしているので、子どもたちにもうつっていないかと本当に心配です…しかも、明日が日曜日っていうのがさらに不安がつのりますよね。やっぱり授乳中っていうのは免疫が下がるのかなぁ…
-
双葉
そうなんですよね…私も予防接種もして普段から注意してたんですが😭
そして明日が日曜っていうのが同じくとても不安です😭
娘はたまに咳が出るので、今夜は特に注意深く様子を見ようと思います💦- 1月5日
双葉
今後、熱が出たらすぐ受診しようと思っています❗
今のところは熱はないですが、注意深く様子をみることにします!
ありがとうございます😊