
夜間断乳後のスケジュールや詰まり対策についてアドバイスください。
夜間断乳成功した方アドバイスください🙏✨
長くなりますが、お願いします🙇⤵️
1日の授乳スケジュールはこんな感じです。
6:00起床
7:00離乳食&授乳
10:30授乳
14:00離乳食&授乳
18:00(お風呂→暗い部屋で)授乳→就寝
22:00授乳
この後、3時頃など娘が泣いて起きたタイミングや、起きなければオムツ替えながら授乳していたのをお正月から辞めました。
・夜間断乳開始後、2時や3時には起きないのですが、朝4時くらいに泣くようになってしまいました😣トントンすれば寝ることも多いですが、夜間断乳してどのくらいで朝まで寝てくれるようになりましたか?
・夜中の授乳を一度飛ばすこともあって、朝起きると胸が固~くなっています😥いつか詰まるんじゃないかとビクビクしています💦
途中で絞ったりしたら駄目でしょうか…?
夜間断乳のときに詰まりにくくするためにしていたことなどあれば教えてほしいです。
どちらかだけでも構いませんのでアドバイス頂けると助かります🌸宜しくお願いします。
- ミーナ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

どんどん
うちは3~4日目から朝まで寝るようになりました!
確かに詰まって乳腺炎、なんてことになったら辛いですよね💧私もおっぱいがカチカチになってどうしても辛い時毎日ではないですが、つまりを軽く取ってあげる程度に出してました!あまり出しすぎるとまた母乳を作り出すので😫
自然と母乳の出る量が減ってきたのか昼間も授乳回数が少なくなり、夜間断乳から1~2週間後には卒乳しました☺️
ミーナ
3~4日で朝まで寝てくれたんですね✨うらやましいです😃
つまりを軽くとる程度に出すのがなんだか難しそうでチャレンジ出来てないですがやってみようかなと思いました🌸
回答ありがとうございました☺