
夜間断乳をGWにしようと思ってます。*現在の状況*・離乳食拒否で30gの…
夜間断乳をGWにしようと思ってます。
*現在の状況*
・離乳食拒否で30gの主食を食べ切るか食べ切らないか
・他の副菜(野菜やタンパク質)は3口とかしか食べない
・離乳食は2回食
・ストローマグは飲もうとすれば飲めるけど飲みたがらない
・コップのみもまだできない
・夜間は酷い時には1時間で長くても3時間で起きる
夜間断乳から始めたい理由としては
・息子が風邪を引いてもれなく貰うと大人の方が重症化し、
睡眠も十分に取れないからいつになっても良くならない。
・離乳食いろいろ試したが食べてくれず、断乳すると食べるようになる子がいると聞いて、早めに試したい。
離乳食に焦っている理由は7月に復職予定なので
このままだと保育園が預かってくれない可能性があるから
なんとしてでも食べられるようになってほしい。という気持ちがあります。
生活リズムも良くできてないし、離乳食たべないし、2回食なので、まだ夜間も断乳すべきではないのかもしれません。
が、自分の精神と体力の限界なのでせめて夜だけでも続けて寝てほしくて…
無謀ですかね…。
成功した方いたらアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

かのん
夜間断乳してもいいと思いますよ💡
生後3ヶ月を過ぎたら夜間は必要ないと言われていて、離乳食の有無は夜間断乳にはあまり関係ないです!
夜間断乳して、長く寝てくれるといいですね✨
離乳食に関してはその子の意欲もあるので、手探りでやっていくしかないですよね💦
お菓子でもなんでも、これは好き!みたいなのはありますか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうにいってもらえると頑張ろうという気持ちになれます。
離乳食は、ベビーダノンやミルクパン粥やさつまいもなど甘いものは比較的食べます。
おせんべいは自分で手で持って上手に食べます。
なので思い切って手掴み食べを練習させようと野菜スティックを作りましたが、投げられて終わりました笑