※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいか
妊娠・出産

切迫早産で入院や薬漬けだった経験があるが、今回は内診もなく、お腹が張る症状がある。普通なのか、内診時期に入るのか不安。

1人目2人目切迫早産で入院やら薬漬けだったので
今回なんかしらあんだろうな〜と思いながらも
なにもなく、内診すらしてくれない。
お腹張るんですけど、と伝えても安静にして
しか言われません。それが普通なの?
それとももう内診時期に入る?

コメント

ままり

私も切迫体質で1人目入院、
2人目3ヶ月薬と絶対安静でした!

23週頃よりやっぱりお腹が張る、と伝えたら内診があり
そこから安静になりましたね

1人目のときは27週〜子宮頸管を確認する内診があったので、うちの病院は27週以前に内診するのは、切迫早産で入院経験がある、とかの場合だけなんだと思います😔

ゆいかさんも1人目2人目と切迫早産だったなら、内診くらいしてくれても良いですよね…
病院は1人目2人目と同じですかー??

  • ゆいか

    ゆいか


    みんな病院バラバラなんです、、
    1人目は入院からの総合病院に
    うつされて2人目は旦那の実家の方の
    総合病院で、今回は絶対ご飯美味しいところがいいと思って
    人気の個人病院に行ってます😂
    でもみてくれないって
    なにかあったらどうすんだろうって
    怖いですね😰

    • 1月5日
rinrin

私は37wと34wで出産してるので多分体質だろうと言われて、注意して診ていくと言われました。
20wすぎたあたりからほぼ毎回内診して子宮頸管と子宮口を診てもらってます。
何にもないのはいいけど、不安ですよね😢
大げさに、お腹が張って少し痛みもあると言うとか?内診してと伝えればしてくれるんですかね😢
私の病院は26wで血糖値の検査と通常の内診がありましたよー。

  • ゆいか

    ゆいか

    元々子宮頸管が短くて入院したり
    だったので内診しなきゃわからないし
    おじいちゃん先生だから
    大丈夫大丈夫気にしすぎ〜みたいな
    感じなんですかね?
    それにしても怖い、、
    んじゃあ次行ったら内診するかもですよね☺️

    • 1月5日
食べるレモン

個人病院はあまり積極的に内診してくれないと思います。

なので、私は安心安全を取って ご飯は妥協して総合病院にしました。

総合病院は妊婦健診の初回から毎回経膣エコーしてくれるので、頸管長 を聞けて安心です。

  • 食べるレモン

    食べるレモン

    2人目の時、1人目と同じ個人病院にしました。

    内診はほとんどなく、張り止めも処方されなかった29wで生まれてしまったので、
    3人目は後悔しないように総合病院にしました。

    • 1月5日