
妊娠7ヶ月です。妊娠してから夫が冷たく感じるのは珍しいことではないの…
妊娠7ヶ月です。妊娠してから夫が冷たく感じるのは珍しいことではないのでしょうか?
ホルモンバランスのせいなのでしょうか。
寝る前に毎日してたおやすみのキスもしてくれなくなり、「そんなに大事?」とめんどくさい女扱いされます。
私は私で、お腹が膨らんできて変わっていく自分の姿について行くのに心が必死だったので、こんなお腹だから冷たいのかな?と悲しくなり、赤ちゃんにも申し訳なく涙が出ます。
他にもたくさん冷たいなぁと感じることがあり、こういうことが不安だということを伝えても、「俺は何も変わってない、いつも通りだ、うるさいめんどくさい」と不安を解消してくれるような言葉掛けはなく。
私が話し合おうと思ったことを伝えても、シカトするかキレるか。
優しくなったのは私が泣いた時だけでした。
ごめんねとだけ言い、おやすみのキスだけではなく、あらゆるタイミングで何回もキスしてきました。
私の気持ちがスッキリしてなかったので別々で寝てたら、一緒に寝ようとも言ってきました。
ごめんねとキスで仲直り?出来たと思ったのだと思います。
ごめんねだけじゃ不安は解消されずまた思ったことを伝えるとめんどくさい、もういいわと言われ
俺は何も変わってないのくだりに戻ります。
何を考えてるのか全くわかりません
仲良しで大好きな夫でしたので変わり様に驚いてます。
私の体型が原因なのでしょうか。
赤ちゃんのことはすごく楽しみにしてくれています。
文章めちゃくちゃでごめんなさい。
- na(6歳)
コメント

マサオ
読んでみてなんとなくですが、負のループに入ってしまってるのかなと思いました。
ちゃんさんがホルモンの影響で不安定になる→旦那さんが持て余して面倒臭くなり冷たくなる→更に不安定になる
みたいな。
妊娠すると殆どの人が不安定になりますから、まず自分もそうだと思って間違い無いと思います。
自覚する事で少し冷静になれますから、その分旦那さんにも余裕ができるんじゃないかなと。
それにしても旦那さんの態度は冷たいと思いますけどね、、、妊娠するとホルモンバランスの変化で不安定になるという知識はあるのでしょうか。
母子手帳やその付属品に該当するページがあれば読んで貰う事はできませんかね。

hiro
妊娠中、仲良ししてますか?
体型については何も思わないと思います。
ごめんねって言ったりキスしてくれるなんて羨ましいです💦
うちは同棲時代にはありましたけど、結婚してからはないですよ😥
男は同じこと何回も言われると嫌なタイプの人多いですからね。
-
na
回答ありがとうございます😢
仲良しは妊娠してから1度もしてません。今回の妊娠前流産していて、お互い赤ちゃんが心配でしてないです。
なので口で、と思うのですがそれも拒否られます😂風俗のサイトやAVは見てる履歴があったのでそれもショックでした。。!
まさにしつこい!と怒るのでそのタイプだと思います😢笑
何度も同じことされるのでつい言ってしまいます…- 1月5日
-
hiro
あとはちゃんさんの言葉のイントネーションが、強いとかありませんか?
イントネーションの違いでも怒らなくなったりしますよ。
私も一度流産してますが、安定期入ってからなら大丈夫ですよ😊
ゴムをちゃんとつければ😊
結構、仲良ししてるしてない家庭ではやはり旦那様のイライラも違ってます💦💦
まぁ、浮気されるよりはAV等見てる方がありがたいですよ☺️
もしかしたらキスしないのも子供のこと考えてるのかも知れませんね。口から細菌が入らないように😅- 1月5日
-
na
私が言い合い苦手で喧嘩も嫌いなので、優しく思ったことを淡々と伝える様にはしてます!多分強くはないかと。。!
夫が元々口が悪くてそれが嫌で喧嘩はします笑
仲良し結構大事なのですね😭
話してみようかな…
なるほど、風邪菌うつらないようにとかですかね!そこは考えてませんでした!!- 1月5日

退会ユーザー
うちの旦那も、
私が妊婦のとき 一緒に出歩くのが嫌なのか、なかなか外出してくれませんでした。
なので、ちゃんさんの気持ち良く分かります!!
不安だと思うことを伝えても、うるさいめんどくさい なんて言われたら悲しくなりますよね…
-
na
回答ありがとうございます😢
外出してくれないなんて悲しすぎる…なんで嫌なのか、はっきり言って欲しいなって思います😂
被害妄想やばすぎって言われたけど何も言ってくれないもん、色々想像しちゃうよ!って感じです笑- 1月5日
-
退会ユーザー
たぶん、お腹が大きくなった体が嫌なんだと思います。
(もともと出不精ってのも ありますけど)
ほんとですよね!!
言わなきゃ分からないし、伝わりませんよー
妊娠、出産と、ホルモンバランス崩れるから そこの辺 分かって接してほしいですよね!- 1月5日
-
na
あなたとの子なのにって思っちゃいますね😭
一緒に出掛けるとすぐ疲れちゃったり重いもの持てなかったりでそれも考えちゃうんですかね。。?
言わなくても分かるだろって思ってそうです!
もう少し妊娠出産について調べたりして欲しいな〜って思います。。求めすぎかな笑- 1月5日
-
退会ユーザー
ほんとですよー
それもあると思います。
気遣いないから、めんどくさいと思われてるんですかね。
いやー、そんな出来た人間いないですよー…
お父さんになるんですから、それが当たり前ですよ!
両親学級とか一緒に行かれますか?- 1月5日
-
na
そんな風に思われてるとしたらこっちも出掛けるの嫌になっちゃいますね。。
市の両親学級は無理矢理連れて行きました笑
前日まで「明日本当に行くの?」と嫌々言われたり、当日は保健師さんのお話中居眠りしだして恥ずかしさとイライラがMAXでした😂周りのお父さんはまじめに聞いてたのに。。
重りをつけた妊婦体験も「意外とイケるわ♩」と余裕こいててイライラしました😂- 1月5日

♡すんじょ♡
私の旦那も妊娠してから
おやすみのちゅーとかしてくれなくなりました🤣
膨らんだお腹は全然気にはならないし
したくなくてしない訳じゃないけど
そんなにする必要が分からない!と 😭
確かにいつまでもラブラブはしてられないなと思いました😭
旦那も俺は変わってない!とよく言いますよ!その言葉に意味はこれっぽっちも無いんだと思います😆
-
na
親になる責任感ですかね?😂
そんな感じの心理なんですね!
親が仲良いほうが良いと思って、女として見られるように努力とか、ラブラブは続けようと思ってたのですが。。
もう諦めです😂- 1月5日

ちゃんちゃん
とりあえずおやすみのキスは、何かあった時後悔したくないから!と説明してしたらいいと思います(笑)
あと、その冷たく感じたり過敏なのはホルモンバランスのせいかもしれないから、今はそういうものだと思ってあたたかく見守って!笑
ホルモンバランス崩れてるなって時は優しくてね(笑)って説明します!
うちは結婚してから今まで、毎日欠かさずいってらっしゃいのキスとおやすみのキスをしています。
結婚する時に、「人生いつ何があるか分からない。地震がいつくるか分からんし、予測不能な病気(脳梗塞など)もいつなるかわからない。喧嘩したまま永遠の別れになってしまう可能性もある。最期にこうしておけば良かったって後悔したくないから、喧嘩したとしてもいってきますとおやすみだけはキスしたいな」と話したのを実践してくれています😊

退会ユーザー
多分体型の問題じゃなくてただ単にしつこいなぁって思われちゃってるのかもしれないですね、好きだけの関係じゃなくて子供もできたし守るものが増えたのでそれどころじゃないのかもしれないですよ(^^;
na
回答ありがとうございます😢
いつもなら平気なことで不安になってしまいますね。お腹が膨らんでから本当に急に人が変わった様に冷たくなりました。私もそれで気にしちゃって泣けてきて…
子供は早く会いたいなーと楽しみにしてくれてる割に、母子手帳などもパラパラとしか読んでくれず、つわりの辛い時期や胎動があった感動を伝えた時も独りぼっちな気分でした。1番支えてほしかった存在なのに😂