ぱーら
お腹いっぱい離乳食食べて、お子さんが飲まないようなら飲ませなくて大丈夫ですよ✋️
うちの子は寝る前のミルクやめたの一歳ちょうどの時にやめてみました!
ママリ
夜中のミルクはあげたことないですが、離乳食後のミルクは本人が勝手に残していきました。だんだん残す量増えていったので辞めました。9〜10ヶ月くらいです😊
-
ママ
えっ!!夜中起きた時って、あげないものなんですか??
- 1月4日
-
ママリ
夜中起きることが少なく、起きても添い寝とかで済ましてます。
夜中起きたときミルクあげてるとミルク飲まないと寝れなくなるのかな〜とか、夜中の調乳面倒だな〜って思ってあげませんでした(笑)- 1月4日
退会ユーザー
夜中のミルクはあげたことないです。
離乳食後のミルクは、11か月の中頃から飲まなくなり、そのまま卒乳しました。今はお茶飲ませてます。
♡mama♡
朝まで起きないので飲まないです。
昼間は減らしても1歳まではミルク飲ませた方がいいらしいですよ。
®️ママ
朝まで寝てくれるので夜中はミルクあげてないです!
食後のミルクは9ヶ月終わり頃くらいから麦茶に変えていき、今は朝、おやつ、寝る前だけにしてます!
Ayaka
夜中のミルクは、3ヶ月過ぎてまとまって寝るようになってからあげてないです。
離乳食のあとは、まだミルク🍼飲ませてます💧
コメント