![エマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、会社員で産休中。彼氏は失業手当中で籍を入れるか悩んでいる。産後の健康保険や扶養について相談。収入減でバイトも視野に。
現在、会社員で3月が予定日なので12月後半あたりから有給〜産休というような形で仕事を休んでいます。
まだ未婚なのですが、相手はいます。
彼氏も会社員でしたが一身上の都合で辞め、失業手当もらいながら求職中です。
予定日も段々と近くなってきているので籍を入れるか入れないか迷っています。
そして、産まれてから彼も職に就いた場合、健康保険等はどちらに入れるべきなのでしょうか?
役職もついてるので私の方が給与的には上です。
また、産まれてからも彼が職に就いていない場合は扶養というような形で私の方に入るんでしょうか?
産休、育休というようになるので収入はがくんと下がります。相手は正社員で探していますがなければバイトも視野に入れるそうです。
- エマ(5歳11ヶ月)
コメント
![まっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっきー
扶養はエマさんの意思では選べず、会社の規則によりますね。収入が多い方の扶養に入れるのが一般的です。
また、会社の扶養手当の条件に健康保健の扶養に入っている事、としている会社がほとんどだと思いますので、一度エマさんの会社に確認した方が良いと思います!
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
うまれてからはバタバタするし
子供の苗字もかかないといけないとおもうのでせきだけは今のうちに入れといた方がいい気がします!!
-
エマ
育休中のお金も私の方に振り込まれる予定なので口座などの名義を変えるのでやはり急いだ方がいいですよね、、
- 1月4日
-
sun
その方がいいとおもいます!できることはうまれるまでにやっておいた方がいいですよ!児童手当とかも振り込まれますし口座も名義があるので変更急いだ方がいいとおもいます!
- 1月4日
-
エマ
急ぎます!
- 1月4日
![とっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちママ
相手とはのちのち籍は入れる予定ではあるんですよね🤔
先に入籍をどうするかを決めないと
エマさんの扶養にしか入れないと思います🤔
出産後入籍だと戸籍上父親にならないと聞い事があります。
その辺も確認したほうがいいです。
入籍を急がれたほうがいい気がします🤔
苗字の変更など手続きをしてもらわないといけないのに産休の手続きも始まるし💦
-
エマ
のちのち入れます。
戸籍上の関係もあるんですね💦
彼が正社員になったところで収入は私より低いです。
その場合はやはり私名義で入るような形になりますよね、、- 1月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の職場では奥さんの方が収入が高いのでお子さんを奥さんの扶養に入れてる方がいますよ!旦那さんも正社員なので旦那は旦那自身の保険で😊!
なので入籍して産まれたら自分の保険に手続き申請をすれば良いと思います!
-
エマ
わかりました!ありがとうございます!
- 1月4日
エマ
一応未婚なので健康保険などの書類一式はもらいました。
もちろん私の方が収入は多いです。