
コメント

kiraまま
妊娠前ですが圧迫骨折しその後妊娠、出産しました。現在二人目妊娠中ですが腰痛半端ないです。

sena
圧迫骨折なら動かない方がいいです‼︎妊娠前でしたが骨折部分が出ちゃってます↓病院では入院を勧められした、ただオムツでベッドから出れずと聞きました。そのくらい安静にしないとダメってことです(^^;;今思えば入院した方が今後の事考えると良かったのかな、と思ったりもします。
-
y_k.mama
お返事ありがとうございます(>_<)
そうなのですね(;_;)骨折部分がでちゃったのはもう治らないのですか?育児もしなきゃならない状態でどうしようかと悩んでおりました。来週コルセットを作る予定です(>_<)- 1月30日
-
sena
もう治らないです↓私は腰椎ですが骨の出っ張りが酷くて見ても分かります…それもあってか産後は腰痛も酷いし、妊娠中は座骨神経もやられました(;´Д`A次のお子さん考えてたりするなら絶対安静をお勧めします。お辛いでしょうが、本当大事にされて下さい。
- 1月30日
-
y_k.mama
とても辛いですね(;_;)
いつもは痛み止めを飲まず生活されていますか(>_<)?
2人目も考えていたので、とても先が不安でした(;_;)
寝起きに痛みが酷いので横になるのも怖くて座ってるのがとても楽です(;_;)
ありがとうございます。極力安静を心がけたいです。- 1月30日
-
sena
私は妊娠前でも飲んでなかった気がします↓ずっとコルセットしてました(^^;;場所にもよりますが、私は腰椎だったのに座っていたら折ったところが出てきちゃったのかな、と思ってます(。-_-。)
- 1月30日
y_k.mama
お返事ありがとうございます(>_<)育児などはどうされてました?やはり安静が必要でしょうか?
kiraまま
私のは圧迫骨折の状態がひどくしばらく入院したのですが、入院中は絶対安静でしたよ。
今でも状態がひどくなったら立ったり座ったりさえ辛いので様子みながら息子と一緒にしばらく実家に帰って母に頼んだりしてます。
現在の圧迫骨折の状態はどんな感じですか?
y_k.mama
やはり入院なのですね(>_<)
私も立ったり座ったりをゆっくりしている状態で寝起きや寝返りは痛みがでます(>_<)
最初は10月末にギックリ腰をやってしまい我慢したまま育児をしていて、レントゲンは3回ほど違う病院でとったのですが異常がなく、MRIは仰向けになれずとれないままでした。
年末に私も実家に帰省し、ギックリ腰がしっかり治ったら帰ろうと思っていたのですが、なかなか腰痛が治らず、昨日やっと痛み止めを飲んでMRIとレントゲンを違う病院で診てもらったところ、おそらく圧迫骨折だと思うと言われました。詳しくはレントゲンに詳しい先生に診てもらってからとの診断で結果待ちです!(>_<)
レントゲンでは背骨が少し黒くなってました!
来週コルセットを作りに行く予定でその時に結果を伝えてくださるとのことでまだどのくらいの状態なのかわからないです(>_<)
kiraまま
お辛いですね、、
入院中は食事も寝たままに近い状態、トイレはオムツ、お風呂もなしとかなり辛かったです。
絶対安静をしましたが、妊娠中や育児は相当負担がかかるので今でも定期的に病院に通っています。足の痺れなどに繋がったりするし、いまだに仰向けに寝るのはムリです。絶対にムリは禁物ですよ!今無理したら先で後悔します、、