コメント
頑張るマン
差し乳になったからではないでしょうか?
吸われてる時にツーンとしますか?
退会ユーザー
疲れや水分不足、十分吸わせていない(1日8〜10回以上、特に夜)とかは無いでしょうか?
差し乳になるには早い気もしますが…
全く張ってないとかではないんですよね?
私も産後2週間ですが、産後すぐに比べて張りは落ち着きました。
でも全く張らない事はないです。
常にガチガチだったのが、時間空くとガチガチだけど、飲んですぐは柔らかい感じになりました。
赤ちゃんの哺乳量が増えたのもあるかと思います。
-
🐙
全く張らなくなりました💧
未熟児で生まれたため、まだ退院できておらず病院に行き1日に2回吸わせて、あとは家で搾乳2回ほどしてる感じです。- 1月5日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
まだお子さんが入院中で直母が2回しか出来ないのは仕方ないと思うのですが、分泌量を維持しようと思うと搾乳が2回では少ないと思います💦
新生児の授乳回数って完母なら1日10回以上はザラなので、厳しいようですが、搾乳含めて4回だと刺激が半分以下になので、分泌量が減ってしまうのは当然かと…
とりあえず、今後も母乳を与えていくなら、直母を増やすのは難しいにしても、搾乳回数を増やすのが一番かと思います。- 1月5日
🐙
特にツーンとした感じはありません😓