
実家で暮らしてます。父は亡くなっていて、母がいます。私にはこどもが…
実家で暮らしてます。
父は亡くなっていて、母がいます。
私にはこどもが二人いて、旦那も一緒に私の実家にすんでいます。母は仕事してないです。
私は育休中です。
その母のことなのですが、私とこどもが出掛けるときに、何かと一緒についてきます。
下の子が小さい頃は助かっていましたが、今はちょっとイライラしてしまいます。
一緒にくると、こどものことで母がイライラすることがあるのでほんとに嫌な気持ちになるし、こっちが気を使って、こどもだけできた方が楽に思えてきました。
しかもいちいち先回りして色々聞いてくるし、過干渉なところがあって、答えるのがめんどくさいです。自分のことは話さないくせに…
昨日からこどもの病院に今日行くと言ってあったので、母は付いてくる気で、
何時に行く❔
どこの医者に行く❔
など、聞いてきてました。
でも一人で行くから大丈夫って言ったらちょっと機嫌が悪いような感じで分かったと言っていました。
それで今日、休み明けの混んでる病院に来ました。
そこで待っていたら母がやって来ました…
えっ💦
こんなに混んでるのに、何にも治療しないひとが、1つ駐車場とって、
路上に止めているひともいるのに…
ただなにもしないで座って待ってる…
ほんとになにしに来てるのか…
ほんとに最近イライラしすぎます…
言いたいことがまとまらず
でもいやいやするので書きました
- あみく

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
お仕事されてないみたいなので、暇なんでしょうね😅

アイアイ
一緒に住んでると言いたいことも言い過ぎてしまいそうですし、言い過ぎてもその後の生活もありますし難しいですね。
別に暮らすのも良いと思いますが。
お母様は普段遊んだりするお友達とかいらっしゃらないんですかね?

さくちゃん
わかるかも、、💦
うちはついてくることはないですが
週末どこ行くの?家にいないの?
出かけてたの?何買ったの?
◯◯(旦那)は休みだったの?
一緒に行ったの?
お年玉、◯◯からいくらもらった?
郵便局行くの?何?支払い?
向こうの実家には行ってきたの?
プラス私が質問したわけでもない
自分の話もめちゃくちゃします。
どこ行ったら混んでた
休みの人多いんだね!ね!とか
何時に起きて、あれしようと思ったけど
◯◯だからやめて◯◯行ってさー
◯◯して何時に帰ってきて
パパが◯◯って言ったからさー
とか延々と喋ってます。
くっっそめんどくさいです。(笑)
それ答えたら何なの?って思います。
でもやっぱ
ついて来ちゃうのはかなり
レベル高いですね💦
コメント