![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子におやつの時に牛乳やフォローアップミルクをあげるべきか悩んでいます。カルシウムが必要だとわかっているが、牛乳に抵抗がある。オススメのおやつも教えてほしいです。
いつもお世話になっています。
無知で教えて頂きたいのですが、一歳の息子を完母で育てています。3回食はよく食べるほうで、最近おやつもあげるようになったのですが、おやつの時には牛乳やフォローアップミルクをあげたほうがいいのでしょうか?
つかみ食べの時期なので、ご飯を大目に用意しても落として食べる量が少ない時もありますし、野菜は茹でるから栄養面でも不足しがちと言われて…
カルシウムも必要なのは分かっているのですが、私自身が昔から少し牛乳に抵抗があって💦でもやっぱり牛乳が良いというのであれば、息子には飲ませようと思っています。
念の為…母乳に栄養面の期待はしてませんが、良く飲みます。
皆さんオススメのおやつも一緒に教えて頂けると嬉しいです😊アドバイスよろしくお願いします。
- さくら(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![なかむらなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかむらなな
はじめまして☺︎
うちの娘は1歳ころからフォローアップミルクを朝だけ飲んでいました!!
ちなみに同時期に卒乳しました。
食事はうちもよく食べる方でしたが、小柄だったのもあり、何か栄養を補うものを!!と思い🤗
食事は、食べムラもある時期なので、一日のトータル量で見ていましたよ。なので、お昼全く食べなくても、夜食べればオッケー👌の様な感じでした!!それに合わせてフォローアップミルクの量を少し調節していました。
因みに牛乳は、うちの子は苦手で、全く飲みません😑
おやつは、よく米粉の蒸しパンを作っていました。米粉を牛乳や豆乳で練ってフライパンで蒸します。野菜の粉末とかも入れて🥕
さくら
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね✨ちなみに、フォローアップミルクはいつ頃まで飲ませるものなのでしょうか?
やっぱり手作りのおやつはいいですよね☺️美味しそう✨今度作ってみます!
なかむらなな
その子の成長に合わせて、でいいのではないでしょうか??(*´艸`)
うちは、つい最近(2歳すぎ)まで飲んでいました☺︎ようやく、野菜も少し食べれるようになり、今は飲んだり飲まなかったりです(d゚ω゚d)
米粉だとごはん代わりににもなりますよ♫冷凍保存すると日持ちします☆
さくら
詳しく教えてくださって、ありがとうございました😊
早速、フォローアップミルクを買ってきました✨おやつも色々あって、私も食べたくなりました😅
米粉は売ってなかったので残念でしたが、早く作ってみたいなと思ってます😊