

退会ユーザー
私も息子の時は悪阻がひどく
出血もあり
介護の仕事を休んで
安定期までほぼ寝てました💦
安定期からは大丈夫だったのでバリバリ仕事はさせてもらってました
今 まだ心拍確認できてなくて
胎嚢だけですが
妊娠初期で気持ち悪いです💦
なぜ今 踏み切ったかというと
息子が3歳の誕生日を迎えると
育児時短勤務ではなくなり
早番、遅番、夜勤の三交代勤務に戻ってしまうから💦
核家族で近くに実家、義実家はありますが全く頼れないので
三交代勤務は無理(>_<)
かといってパートになるのも…
それまでに産休入れるように子どもができればこのまま正社員でいられるし…
と 思って踏み切りました(>_<)
このまましっかりと育つことを今は願うばかりですが💦

なぁぁ
まだいいと思ってるならいいんじゃないですかね?
周りは早く次つくりよーなんて言ってくる人も居ますけど😅
うちは間をあけて欲しいって思っていて避妊もしていたのですが今回はしていても出来たので( °꒫° )!
お互いビックリしましたがそろそろ欲しいって思っていたのですごく嬉しかったです🥰
旦那も喜んでましたし😁

かもあ
育休あけて仕事復帰して、すぐ2人目できました。理由は仕事したくなかったから。と、また産休に入って上の子との時間を作りたかったから。
けど、2歳差。私にはかなりキツいです。今3歳でも反抗期、イヤイヤ、赤ちゃん返り、自己主張で大変すぎるので、次は4歳あけたいなー
まだいいと思っているなら踏み切らなくてもいいと思いますよ。思っていたよりも大変だし、上の子への時間がかなり減ります。。
コメント