※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみー
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝に困っています。ネントレについて教えてください。眠り方に関する本を読んだが混乱している。ネントレの方法や気をつけたこと、参考になった著書を知りたいです。

ネントレ をしたことがある方教えて下さい😂
年末に3ヶ月になった男の子のママです。
夜は19時くらいに授乳をして寝かしつけ、夜間は23〜0時と3〜4時に2回ほど起きます。
夜間はまだ授乳が必要な時期だと思うので、このままでもいいかと思いますが、お昼寝ですごく困っています😭

お昼寝だとまず眠れないのかグズグズ。
眠っても45分くらいで起きてきたグズグズ。
抱っこしたままだと寝ますが、眠りが浅いのかすぐに起きてしまいます😓

眠くて眠れなくて泣き叫ぶ我が子を見ているのも辛いですし、ずっと抱っこしているのもだんだんつらくなってきました😵

そこでネントレ をしようと思い数冊本を読んだのですが、お昼寝は暗くした方がいいとか明るくした方がいいとかやり方が違って混乱してきました💦

そこで聞きたいのですが、
①どんな方法でネントレ をしましたか?
②気をつけていたことは何ですか?
③参考にされた著書があれば教えてください✨

コメント

なおなお

ジーナ式を参考にしましたがやめた方がいいかも?笑
まずジーナ式は授乳時間や寝る時間がきっちり決められています。赤ちゃんは機械じゃないので遊び飲みもするし寝ないしきっちりなんて無理です。
寝かしつける時も暗い部屋に連れていって…と書いてありますが暗い時しか寝れなくなります。どうしても明るい環境にずっといなくてはいけない時、どこでも寝れる子が羨ましいです。
それでも6ヶ月くらいから夜だけは添い寝でコロコロして寝ます。
昼寝も成長とともにトントンで寝れる日もあるって感じです笑

ふみ

娘が生後1ヶ月半のときにネントレしました😃

③読みやすくわかりやすかった本は、

・赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

月齢別のスケジュールはこの本を参考に、我が家に合ったスケジュールで組みました。

ネントレ完了後に興味から読んだ本ですが、睡眠コンサルタントのママが書いた

・ママと赤ちゃんのぐっすり本

先ほどおすすめした安眠ガイドより、具体的に詳しく書かれていました。

②ネントレ本はトータル5冊読みましたが、共通していたのは、

・早寝早起き
・親子どちらかに負担のある寝かしつけはやめる
・ママのやる気
・家族の理解と協力
・睡眠環境を整える(遮光カーテンにするなど)
・夕寝は就寝時間の2時間前には切り上げる
・入眠儀式を習慣化させる

ざっくりこんな感じでしたので、このポイントはきちんとこなして継続しました。

お昼寝が苦手ということですが、日中は眠くなるホルモンの分泌が少ないなどの理由から、お昼寝が苦手な赤ちゃんもいるそうです。

うちの子は夜間のネントレは1ヶ月ちょっとで完了しましたが、日中のお昼寝は寝ぐずり無くなるのに3ヶ月ほどかかりました。

大人もですが、習慣化するまでにはある程度の日にちがかかります。

赤ちゃんは理解出来ないので、新しい習慣が身につくまでは泣きます。

泣いて可哀想という気持ちはとても理解出来ます。

ただ、泣いて可哀想だからと抱っこで寝かしつけるのであれば、それは癖になりいつその癖が自然に無くなるかはわかりません。

うちの子はもともとは夜間4〜5時間歩き抱っこしてないと起きて泣く子でしたが、癖を無くすにはやっぱりきっぱりとやめることで無くなりました。

①いわゆる泣かせるネントレで、

ベビーベッドに置く
寝ぐずりは基本構わない
興奮して泣き過ぎてるときは抱っこ
落ち着いたらまたベビーベッド

ひたすら根性でこれを繰り返して、置いたら起きて泣いてたベビーベッドで寝れる子になりました。

  • まーみー

    まーみー

    オススメの本どちらも読みましたが、結構違っていて混乱気味になっていました😅
    ネントレ の共通は参考になります!ありがとうございます😊

    泣かせるネントレ はまだ月齢的に早いかな?と思うので、ゆるネントレ に挑戦しようと思います🙌

    • 1月4日
  • ふみ

    ふみ


    私の場合は私が心身共に限界だったので、がっつりとネントレしましたが、赤ちゃんによっては規則正しい生活や睡眠環境を整えてあげるだけでも変化が出る子もいるみたいです。

    現時点で深刻な問題がないのであれば、ゆるーくネントレで大丈夫だと思います😃

    生後3ヶ月はまだ早いと言う意見もありますが、個人的な経験としてはネントレしてよく寝れるようになったおかげか、黄昏泣きも泣く、夜泣きも現時点でなく、離乳食のスケジュールも組みやすく親子共に助かりました。

    ちなみに、お風呂を出て体温が下がる過程で、眠くなるホルモンが出ると見聞きしたので、

    18:00お風呂
    薄暗い部屋でミルク+授乳
    (いまは麦茶だけ)
    真っ暗な寝室に抱っこで移動
    抱っこのまま数秒声かけ
    ベビーベッドに置く
    お気に入りのタオルケットをかける
    (入眠アイテム)
    18:30ごろ就寝
    このあと私のお風呂入ったり自分の時間です。

    赤ちゃんが寝てくれる。
    たったこれだけのことで私の育児はとても変わりました。

    せとのさんも、いい意味で楽な育児になるようにネントレ頑張ってください😃

    ふと思い出しました!

    低月齢のころはベビーカーでよく寝る子だったので、ベビーカーでお散歩して寝ついたら自宅に戻って、寒くないようにして玄関でベビーカーのまま寝かせてました😅

    では🙇‍♀️

    • 1月4日
たま

うちはネントレしたことないですが、お昼寝中に暗くして静かにするのは良くないかなーと思います。
昼夜逆転が怖いなと。

うちは明るい中生活音の中お昼寝させてます。
一人ではすぐ起きてしまうので一緒に寝てる時も(*´꒳`*)
一緒に寝ると1.2時間寝てくれるので。

araehnh

自己流のねんトレですが…
赤ちゃんをよく観察して眠そうな仕草を見逃さないようにしました(顔を擦ったりする仕草やあくび等)そのような仕草をした時は寝室に連れていき、赤ちゃんから私の顔が見えない位置で様子を見てました😊泣いた時は顔を見せ、落ち着いたらまた顔が見えない位置で様子見。
これを繰り返していたら寝室に行くと寝る時間だと覚え1人で寝るようになりました☺️電気は基本付けずに昼間のあかりだけで寝させてました🙌時々、曇りや雨で暗いのが不安で泣く時は電気をつけて明るくしてましたが寝たら消してました😊